難関大合格への
受験勉強に
役立つ情報満載!

難関大合格者の受験術

【受験あるある】「偏差値30からの逆転合格」ってありなの!?

東京大学|R.S

2014年ごろの「ビリギャル」ブームをきっかけとして、昨今のSNSの普及によってさまざまな媒体で、「E判定から3か月で逆転合格」「偏差値30の私が◯◯大に」といった感じで大学受験について逆転合格者のインタビューなどを目にする機会が増えたような気がします。悪い成績から、しかも短期間で合格という、一見華やかに見えるキャッチフレーズには誰もが惹かれてしまいますし、この人ができるなら僕/私もと思い、勇気づけられた受験生もたくさんいると思います。今回の「受験あるある」はちょっと趣向を変えて、こういった「逆転合格」について私の考えを書いていこうと思います。

「逆転合格」は幻想です

出ばなをくじくようで申し訳ありませんが、模試の判定が悪いのに試験当日はたまたま問題が解けるなんてことはほとんど実現不可能です。先に書いたような逆転合格や、反対に成績が良かったのに落ちてしまう逆転不合格は、本当に稀なケースであるからこそ多くの人の注目を浴び、受験産業の広告などとして成立します。その裏には多くの、いたって納得のいく、順当な結果で受験を終えた人がいる事実から目を背けてはいけません。実際、同級生と話していても「なぜ受かったか分からない」人より「なぜ落ちたのかが明確な人」の方が圧倒的大多数を占めていますし、サボっていた人はほぼ全て、志望大学には届かず滑り止めとして受験した大学に通っているか、もう1年受験勉強をするという決断をしています。

今やらない人はいつまで経ってもやらない

ここまで読まれて、これから頑張ろうとする人のやる気を削ぐようなことしか言わないで、こいつは何がしたいんだと思われるかもしれませんが、私が伝えたいのは次の事だけです。自分が入りたい大学が決まり、少しでも勉強をしようと思った方、今すぐ始めてください。明日からではいけません、今この瞬間から意識を変えてください。「今からやっても間に合わないんでしょ?」「まだ時間はたくさんあるし」など、人間はやらない理由を探すことに関しては誰もがスペシャリストなので、明日にはやる気がなくなっているかもしれません。やらない事を正当化している自分がいるかもしれません。頑張ろうという気持ちが少しでも芽生えたのであれば、そんな自分を大切にしてください。

受験生活は対照実験(勉強した時、してない時の比較)ができないので、今日始めるかどうかで結果が変わるかどうかは誰にもわかりません。しかし、大学受験において絶対に合格を可能にする勉強法なんてものは存在しませんし、あなたの受験の合否は合格発表日まで分かりません。そんな状況に置かれたあなたがすべきことは、試験が終わるその瞬間まで、出題者の要求に可能な限り完璧な形で答えられるように、自分の脳を鍛え上げる努力を積み重ねることです。

受験は一発勝負ですし、人生を大きく左右するものの1つでプレッシャーも半端なものでは ありません。成績が良かったのに落ちてしまう人、成績が悪かったのにたまたま受かる人がいる事は否定できませんが、その事実を捻じ曲げる事はあなたにはできませんし、受験生のみなさんがやるべき事は変わりません。受験勉強は基本的には孤独で、辛く苦しいことが多いので、逃げ出したくなる時もありますが、合格した時の喜びは格別なものなので、その時の余韻に浸る自分を想像して頑張ってください。受験だけにとらわれる学生生活は非常にもったいないので、それ以外の部活や恋愛なども忘れずに!

東京大学|R.S

東京大学経済学部休学中で2021年4月から復学を予定しています。中学からの苦手科目を高校で得意科目に変えた経験や、公立中高から東大に現役で合格した経験をベースに、皆さんにとって有益な情報をお届けします。

このサイトをSNSでシェアしよう

  • 9月限定キャンペーン|学研プライムゼミ ゼミホーダイ

  • 共通テスト対策