講座案内・受講料

予備校のノウハウやデータと
学研の学習・受験教材の実績をベースに
構成された合格カリキュラムです。
中学レベルの基礎学力から大学受験レベルの
学力へ、合理的、効率的に到達できます。

月額たったの2,200円!
マイガク全講座が受講し放題!

マイガクの受講料は月額・定額制。3教科・各6グレードの計28講座が、お得な月額2,200円(税込)で受講し放題です。しかも受講お申し込み日からその月の末日までは、受講料は無料です!

※受講のお申し込みはオンラインショップで!
>マイガクの受講を申し込む
「ゼミホーダイマイガクセット」ページで、「定期購読」をお申し込みください
1講座の教材内容

1講座の教材内容

映像授業
(約20分×10回)

テキスト
チェックテキスト
各1冊(PDF)

チェックテスト
(ウェブ)
10回分

到達確認テスト
(ウェブ)
1回分

成績分析表
(ウェブ)

G-1(グレード1)
中学初級レベル

G-1(グレード1)
中学初級レベル

英語文法

第1講 be動詞
第2講 一般動詞
第3講 冠詞・名詞・代名詞
第4講 形容詞・副詞
第5講 WH疑問文
第6講 時制 進行形
第7講 時制 未来形
第8講 時制 現在完了形
第9講 助動詞
第10講 文型

英語構文

第1講 一般動詞(1)
第2講 一般動詞(2)
第3講 be動詞(1)
第4講 be動詞(2)
第5講 時制 過去形
第6講 時制 進行形
第7講 時制 未来形
第8講 時制 現在完了形
第9講 助動詞
第10講 WH疑問文(1)

現代文

第1講 同音・同訓異字 I
第2講 同音・同訓異字 II
第3講 同音・同訓異字 III
第4講 同音・同訓異字 IV
第5講 反対語 I
第6講 反対語 II
第7講 四字熟語 I
第8講 四字熟語 II
第9講 故事成語 I
第10講 故事成語 II

数学

第1講 四則演算、分数計算
第2講 正負の数、文字式
第3講 展開、因数分解
第4講 平方根
第5講 方程式、不等式
第6講 1次関数
第7講 2次関数
第8講 2次関数①
第9講 2次関数②
第10講 集合、命題

G-2(グレード2)
中学中級レベル

G-2(グレード2)
中学中級レベル

英語文法

第1講 さまざまな文
第2講 不定詞(1)
第3講 不定詞(2)
第4講 動名詞
第5講 分詞
第6講 受動態
第7講 前置詞、接続詞(1)
第8講 接続詞(2)、間接疑問・付加疑問
第9講 関係代名詞
第10講 比較

英語構文

第1講 WH疑問文(2)
第2講 付加疑問文
第3講 There is 構文
第4講 命令文
第5講 感嘆文
第6講 受動態(1)
第7講 受動態(2)
第8講 間接疑問文
第9講 関係代名詞
第10講 関係副詞

現代文

第1講 単詞と文節
第2講 品詞の種類
第3講 名詞と動詞、助詞と助動詞
第4講 形容詞と形容動詞
第5講 副詞、連体詞、接続詞、感動詞
第6講 活用
第7講 主語
第8講 述語
第9講 修飾語
第10講 主体と客体

数学

第1講 角度・多角形
第2講 平行と角度
第3講 図形の面積
第4講 円・おうぎ形
第5講 円周角
第6講 比
第7講 合同・相似
第8講 相似の利用
第9講 三平方の定理
第10講 場合の数・確率

G-3(グレード3)
中学上級レベル

G-3(グレード3)
中学上級レベル

英語文法

第1講 動詞(1)
第2講 動詞(2)
第3講 時制(1)
第4講 時制(2)
第5講 名詞・代名詞
第6講 形容詞・副詞
第7講 助動詞
第8講 受動態(1)
第9講 受動態(2)
第10講 仮定法

英語構文

第1講 品詞(1)
第2講 品詞(2)
第3講 SVX[第1文型・第2文型・第3文型]
第4講 SVXX(1)[第4文型・第5文型(1)]
第5講 SVXX(2)[第5文型(2)]
第6講 MSV(1)[副詞による修飾(1)]
第7講 MSV(2)[副詞による修飾(2)]
第8講 SMV[形容詞による修飾]
第9講 不定詞(1)
第10講 不定詞(2)

現代文

第1講 同音異義語 I
第2講 同音異義語 II
第3講 評論用語基本 I
第4講 評論用語基本 II
第5講 内面表現 I
第6講 内面表現 II
第7講 四字熟語 I
第8講 四字熟語 II
第9講 慣用表現 I
第10講 慣用表現 II

数学

第1講 文字式
第2講 文章題①
第3講 文章題②
第4講 展開・因数分解
第5講 平方根
第6講 2次方程式①
第7講 2次方程式②
第8講 1次関数
第9講 2次関数
第10講 グラフの応用

G-4(グレード4)
中学総合レベル

G-4(グレード4)
中学総合レベル

英語文法

第1講 不定詞(1)
第2講 不定詞(2)
第3講 動名詞
第4講 分詞(1)
第5講 分詞(2)
第6講 接続詞・前置詞
第7講 比較
第8講 疑問詞
第9講 関係詞(1)
第10講 関係詞(2)

英語構文

第1講 動名詞
第2講 分詞(1)
第3講 分詞(2)
第4講 疑問詞
第5講 関係詞(1)
第6講 関係詞(2)
第7講 接続詞(1)
第8講 接続詞(2)
第9講 接続詞(3)
第10講 接続詞(4)

現代文

第1講 文章構造 具体例 I
第2講 文章構造 具体例 II
第3講 文章構造 対比 I
第4講 文章構造 対比 II
第5講 文章構造 対比と具体例 I
第6講 文章構造 対比と具体例 II
第7講 文章構造 心情転換 I
第8講 文章構造 心情転換 II
第9講 文章構造 主張の発見
第10講 文章構成を読み取る

数学

第1講 図形の移動
第2講 空間図形①
第3講 空間図形②
第4講 三平方の定理①
第5講 三平方の定理②
第6講 空間図形の断面と回転
第7講 面積比・体積比
第8講 三角形の性質
第9講 内接円と内接球
第10講 空間図形と相似

G-5(グレード5)
高校初級レベル

G-5(グレード5)
高校初級レベル

英語文法

第1講 品詞と文型
第2講 動詞
第3講 不定詞(1)
第4講 不定詞(2)
第5講 動名詞
第6講 分詞(1)
第7講 分詞(2)
第8講 疑問詞・接続詞
第9講 関係詞(1)
第10講 関係詞(2)

英語構文

第1講 前置詞・SVX
第2講 SVXXと態
第3講 MSV・SMV
第4講 不定詞
第5講 動名詞・分詞
第6講 接続詞・疑問詞
第7講 関係詞
第8講 時制・助動詞・仮定法
第9講 比較
第10講 共通関係・強調構文

現代文

第1講 評論読解 設問文の確認①
第2講 評論読解 設問文の確認②
第3講 評論読解 設問文の確認③
第4講 評論読解 言い換え①
第5講 評論読解 言い換え②
第6講 評論読解 言い換え③
第7講 評論読解 理由説明①
第8講 評論読解 理由説明②
第9講 評論読解 内容一致①
第10講 評論読解 内容一致②

古文

第1講 古文の特徴と品詞
第2講 用言の活用① 動詞
第3講 用言の活用② 形容詞・形容動詞
第4講 助動詞入門
第5講 助動詞の用法 I
第6講 助動詞の用法 II
第7講 助動詞の用法 III
第8講 助動詞の用法 IV
第9講 助動詞の用法 V
第10講 助動詞の用法 VI

数学I・A

第1講 数と式①
第2講 数と式②
第3講 数と式③
第4講 数と式④
第5講 2次関数①
第6講 2次関数②
第7講 2次関数③
第8講 2次関数④
第9講 集合
第10講 命題

数学II・B

第1講 式と証明
第2講 複素数と方程式
第3講 図形と方程式①
第4講 図形と方程式②
第5講 三角関数①
第6講 三角関数②
第7講 三角関数③
第8講 ベクトル①
第9講 ベクトル②
第10講 ベクトル③

G-6(グレード6)
高校中級レベル

G-6(グレード6)
高校中級レベル

英語文法

第1講 時制
第2講 助動詞
第3講 態
第4講 仮定法①
第5講 仮定法②
第6講 比較①
第7講 比較②
第8講 代名詞
第9講 名詞・冠詞
第10講 形容詞・副詞

英語構文

第1講 換言の関係
第2講 対立の関係
第3講 追加の関係
第4講 因果の関係
第5講 指示語の解明
第6講 理論展開(演繹型)
第7講 理論展開(帰納型)
第8講 総合問題(1)
第9講 総合問題(2)
第10講 総合問題(3)

現代文

第1講 小説読解 心情転換を追う①
第2講 小説読解 心情転換を追う②
第3講 小説読解 選択肢中の心情表現
第4講 小説読解 傍線部への視点①
第5講 小説読解 傍線部への視点②
第6講 小説読解 傍線部への視点③
第7講 小説読解 心情とその由来
第8講 小説読解 長い選択肢への対応
第9講 小説読解 全体内容の把握①
第10講 小説読解 全体内容の把握②

古文

第1講 助詞の用法 I
第2講 助詞の用法 II・副詞
第3講 敬語 I
第4講 敬語 II
第5講 敬語 III
第6講 識別 I
第7講 識別 II
第8講 識別 III
第9講 古文読解の基本 I
第10講 古文読解の基本 II

数学I・A

第1講 場合の数①
第2講 場合の数②
第3講 確率①
第4講 確率②
第5講 三角比①
第6講 三角比②
第7講 三角比③
第8講 三角比④
第9講 平面図形①
第10講 平面図形②
補講 第1講 整数の性質①
補講 第2講 整数の性質②

数学II・B

第1講 指数関数①
第2講 指数関数②
第3講 対数関数①
第4講 対数関数②
第5講 微分法
第6講 積分法①
第7講 積分法②
第8講 数列①
第9講 数列②
第10講 数列③

まずはスタート診断テスト!(無料)

どのグレードからマイガクを始めたらよいか、このテストで自己診断できます。
(英語・数学・現代文 各50分)

教科を選んで問題と解答用紙(PDF)をダウンロードし、印刷します。

テスト時間50分間で解答し、実力を試してみましょう。

テストが終わったら、模範解答をダウンロードして採点し、指示に従ってグレードごとに合計点を計算します。
80%以上正解でそのグレードは合格です。80%を達成しなかったグレードからマイガクを始めましょう。
※「G:グレード」の数字が上がるほどレベルが高くなります。

各グレード80%以上正解していたら、
そのグレードは合格です。
80%達成しなかったグレードから、マイガクを始めましょう。

※「G:グレード」の数字が上がるほどレベルが高くなります。