難関大英語高2基礎セット ~長文読解・英作文の強化~
- 講師
-
前田 稔和(元学研プライムゼミ講師) 先生
スティーブン・リッチモンド 先生合計価格 83,820円(税込)セット価格 75,438円(税込)個別購入時の合計価格より10%OFF
- 対象
- 東京・京都・一橋・東京工業・大阪・名古屋・北海道・東北・九州・筑波・千葉・横浜国立・お茶の水女子・東京外国語・首都大東京・東京学芸・名古屋市立・名古屋工業・京都府立・大阪府立・神戸・広島等の難関国公立大、国公立大医学部医学科、早稲田・慶應・上智・ICU・明治・青山学院・立教・中央・法政・学習院・東京理科・同志社・関西学院・立命館・関西・南山・西南学院等の難関私立大を志望する高2生
- 講座説明
難関大受験を考えている高2生の総合的な英語力を養成することを目的としたセット講座です。 「長文読解」では文章全体の内容を把握する方法と英文の論理展開を解説します。「英作文」の授業では基本のルールや自由英作を指導し、時制や動詞の語法を扱った問題を扱います。
【ここがポイント!】
・長文読解と英作文の基礎を習得【セット内容】
難関大英語 高2 ユニット1
難関大英語 高2 ユニット2
難関大英語 高2 ユニット3
難関大英語 高2 ユニット4
難関大英語 高2 ユニット5
難関大英語 高2 ユニット6
【視聴期間】
180日間(単品購入の場合、視聴期間は90日間です。セット購入のみこちらの視聴期間になります。)
ユニット
ユニット1
【読解】論理展開Ⅰ・【英作】基本ルール
読解の授業では英語の論理展開を、英作の授業では基本的なルールと主語の決め方を学びます。
第1講 読解(1) ?→!の法則
第2講 英作(1) 基本ルール
第3講 読解(2) 譲歩→逆接→主張
第4講 英作(2) 主語の選択
第2講 英作(1) 基本ルール
第3講 読解(2) 譲歩→逆接→主張
第4講 英作(2) 主語の選択
- 授業構成
- 90分(30分×3回)×4回
- 推奨時期
- 3・4月
ユニット2
高1の復習
高1で学ぶことのうち最重要項目である、発音の仕方、単語の覚え方、精読の仕方を学びます。
第1講 高1の復習①
第2講 高1の復習②
第3講 高1の復習③
第4講 高1の復習④
第2講 高1の復習②
第3講 高1の復習③
第4講 高1の復習④
- 授業構成
- 90分(30分×3回)×4回
- 推奨時期
- 3・4月
ユニット3
【読解】論理展開Ⅱ・【英作】時制
読解の授業では英語の論理展開を、英作の授業では時制について学びます。
第1講 読解(3) 言い換え・対比
第2講 英作(3) 時制①(過去・完了)
第3講 読解(4) 列挙・追加
第4講 英作(4) 時制②(現在・未来)
第2講 英作(3) 時制①(過去・完了)
第3講 読解(4) 列挙・追加
第4講 英作(4) 時制②(現在・未来)
- 授業構成
- 90分(30分×3回)×4回
- 推奨時期
- 4・5月
ユニット4
【読解】論理展開Ⅲ・【英作】動詞の語法
読解の授業では英語の論理展開を、英作の授業では動詞の語法を学びます。
第1講 読解(5) 因果関係
第2講 英作(5) 動詞の語法①
第3講 読解(6) 論理展開のまとめ①
第4講 英作(6) 動詞の語法②
第2講 英作(5) 動詞の語法①
第3講 読解(6) 論理展開のまとめ①
第4講 英作(6) 動詞の語法②
- 授業構成
- 90分(30分×3回)×4回
- 推奨時期
- 5・6月
ユニット5
【読解】読解応用編・【英作】気をつけたい文法事項
読解の授業ではユニット4までで学んだ論理展開をふまえて演習をし、英作の授業では動詞周辺の事柄、疑問文の作り方を学びます。
第1講 読解(7) 論理展開のまとめ②
第2講 英作(7) 助動詞・受動態・否定
第3講 読解(8) 論理展開のまとめ③
第4講 英作(8) 疑問文
第2講 英作(7) 助動詞・受動態・否定
第3講 読解(8) 論理展開のまとめ③
第4講 英作(8) 疑問文
- 授業構成
- 90分(30分×3回)×4回
- 推奨時期
- 6・7月
ユニット6
リスニング・自由英作
リスニングの聞き取り方、勉強法、問題の解き方、自由英作の書き方を学びます。
第1講 リスニング①
第2講 自由英作①
第3講 リスニング②
第4講 自由英作②
第2講 自由英作①
第3講 リスニング②
第4講 自由英作②
- 授業構成
- 90分(30分×3回)×4回
- 推奨時期
- 7・8月