難関大学を目指す受験生のためのオンライン授業【入会金・年会費無料】

0120-231-226平日10:00~20:00
土日祝10:00~18:00 (年末年始除く)

難関大英語高1基礎セット ~英文法・英文解釈の強化~

講師

前田 稔和(元学研プライムゼミ講師) 先生
スティーブン・リッチモンド 先生

合計価格
97,790円(税込)
セット価格
88,011円(税込)
個別購入時の合計価格より10%OFF
対象
東京・京都・一橋・東京工業・大阪・名古屋・北海道・東北・九州・筑波・千葉・横浜国立・お茶の水女子・東京外国語・首都大東京・東京学芸・名古屋市立・名古屋工業・京都府立・大阪府立・神戸・広島等の難関国公立大、国公立大医学部医学科、早稲田・慶應・上智・ICU・明治・青山学院・立教・中央・法政・学習院・東京理科・同志社・関西学院・立命館・関西・南山・西南学院等の難関私立大を志望する高1生。
講座説明

難関大受験を考えている高1生の総合的な英語力を養成することを目的としたセット講座です。 高1のうちに理解したい英文法を体系的に学習する前期のセットでは、発音・品詞・文型・時制・準動詞を扱います。また、学んだ英文法を土台に、英語を正確に解釈する力を養います。

 

【ここがポイント!】
・英文法と英文解釈の基礎を習得

 

【セット内容】
難関大英語 高1 ユニット1
難関大英語 高1 ユニット2
難関大英語 高1 ユニット3
難関大英語 高1 ユニット4
難関大英語 高1 ユニット5
難関大英語 高1 ユニット6
難関大英語 高1 ユニット7

【視聴期間】

360日間(単品購入の場合、視聴期間は90日間です。セット購入のみこちらの視聴期間になります。)

ユニット

ユニット1

英語入門

発音の仕方・単語の覚え方・辞書の使い方・英語の勉強の仕方など、英語学習における基本的な講義をします。

第1講 英語入門①
第2講 英語入門②
第3講 英語入門③
第4講 英語入門④
授業構成
90分(30分×3回)×4回
推奨時期
3・4月
ユニット2

品詞

文型や英文解釈も、品詞がわからなければつまずきます。名詞・形容詞・前置詞などの、品詞の違いを確認していきましょう。

第1講 名詞①
第2講 名詞②
第3講 形容詞・副詞
第4講 前置詞・接続詞
授業構成
90分(30分×3回)×4回
推奨時期
4・5月
ユニット3

文型

英語の文章は、ほぼすべて5つのパターンに分けられます。この5文型が理解できると、読解も英作もしやすくなります。

第1講 文型①
第2講 文型②
第3講 文型③
第4講 文型④
授業構成
90分(30分×3回)×4回
推奨時期
5・6月
ユニット4

時制

すべての文に動詞が出てきますが、動詞は現在・過去で形が変わります。正しい時制の知識を身につけましょう。

第1講 時制①
第2講 時制②
第3講 助動詞
第4講 仮定法
授業構成
90分(30分×3回)×4回
推奨時期
6・7月
ユニット5

準動詞

動名詞・to不定詞・現在分詞・過去分詞・分詞構文といった準動詞の使い方を学んでいきます。

第1講 準動詞①
第2講 準動詞②
第3講 準動詞③
第4講 準動詞④
授業構成
90分(30分×3回)×4回
推奨時期
7・8月
ユニット6

英文解釈Ⅰ・リスニングⅠ

ユニット5までで学んだことを生かして、基本的な英文解釈・リスニングのやり方を学びましょう。

第1講 英文解釈①
第2講 リスニング①
第3講 英文解釈②
第4講 リスニング②
授業構成
90分(30分×3回)×4回
推奨時期
8・9月
ユニット7

読解の基礎Ⅰ

読解をする上で基本的な事柄を学んでいきます。これまでの復習をして、長文の精読をします。

第1講 読解の基礎①
第2講 読解の基礎②
第3講 読解の基礎③
第4講 読解の基礎④
授業構成
90分(30分×3回)×4回
推奨時期
7・8月
【無料】会員登録で今すぐ無料映像を体験

※無料会員特典映像は講座によって異なりますので、詳しくは会員登録してマイページでご確認ください。

WEBカタログはこちら
0120-231-226
無料会員登録で今すぐ映像体験