いつからでも始められます。

よくあるご質問
-
Q いつから受講をはじめればいいですか?
-
Q 入会金、年会費は必要ですか?
必要ありません。受講料のみでご利用いただけます。
-
Q 受講料の支払い方にはどのような方式がありますか?
月額定額制で全講座を自由に受講できる受講プラン(推薦・総合ゼミホーダイ)と、単品での講座のご購入があります。
月額定額制受講プランは、受講中の講座パッケージについて受講期間中に毎月一定金額をクレジットカードにて自動でお支払いいただく方式です。
単品での講座ご購入ではお申し込み時に、クレジットカードまたはマルチペイメント(コンビニ決済)にて、受講料を一括でお支払いいただきます。 -
Q 校舎などに登校する必要はありますか?
授業はすべて、インターネット上でパソコンやスマートフォン、タブレットを使用して映像講義を受けていただく形式となります。校舎等に登校しての授業はありません。
-
Q 受講生証(塾生証)はありますか?
受講生証は発行しません。
ご受講に際しては、オンライン学習ページ(マイページ)に進む際、ログインID・パスワードによる受講生の認証を行います。 -
Q 受講に必要な動作環境について教えてください。
パソコンやスマートフォン、タブレットといった各種のウェブ端末でご受講いただけます。映像コンテンツの再生では機器に負担がかかりますので、ある程度性能の高い機器で受講してください。ご購入いただく前に、学研のプライム講座のサイト上にある「動作環境」のページで確認用動画が再生できるかお試しください。
-
Q 会員登録はどのようにすればよいのでしょうか?
当サイトの「会員登録(無料)」ボタンよりご登録いただけます。
その際、講座の購入・受講に必要なログインIDとパスワードを作成しますので、大切に保管してください。 -
Q ログインしようとしてIDやパスワードを何度も間違えてしまいましたが、大丈夫でしょうか?
ある程度までは大丈夫ですが、うまく行かない場合は「学研のプライム講座コンタクトセンター」(電話0120-231-226)までお問い合わせください。
ログインIDやパスワードをお忘れの場合は、ログイン画面にある「ログインIDをお忘れの方」ボタンや「パスワードをお忘れの方」ボタンからお問い合わせください。ご登録のメールアドレスへ、ログインIDまたはパスワードをお知らせします。 -
Q 一度購入したら、ずっと見ることができますか?
講座には視聴できる日数の期限がございます。
ご購入いただいた講座は、期限内であれば何度でもご覧いただけます。ご購入後の視聴期限は、マイページ内の「講座の延長」か、受講生用の学習ページにてご確認いただけます。