【マルチペイメントサービス一時停止のお知らせ】
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。「マルチペイメントサービス」のシステムメンテナンスのため、下記の時間帯でコンビニ決済などのサービスがご利用いただけません。恐れ入りますが、メンテナンス時間帯を避けるか、ほかの決済サービスのご利用をお願いいたします。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2023/4/13 お知らせとお詫び
オンラインショップの不具合で、現在クーポンが利用できなくなっていた件は解消しました。皆様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
2022/08/02 学研のプライム講座各講座の価格改定のお知らせ
学研のプライム講座ではこの度、昨今の輸送費及び印刷費の高騰により、「学研のプライム講座」の受講料を改定させていただくことといたしました。2022年9月28日(水)以降、全講座とも1ユニット(ユニット分けされていない講座は1講座)につき一律1,100円(税込)を引き上げた価格でのご提供となります。何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。詳細はこちら⇒ 学研のプライム講座各講座の価格改定のお知らせ(PDF)
「学研英語総合ゼミ」は、英語力を徹底強化したい高校生のための、目的別の英語対策講座群です。難関大突破の基礎づくりから、英検対策、リスニングやスピーキングを意識した4技能学習や、苦手分野の克服まで、あなたのニーズに合わせて英語学習を総合的にサポートします!
「入試基礎対策」の講座では、難関大合格に向けた英語力の土台を築きます。受験勉強をはじめる高1・2年生もまずはここからスタート。エキスパートによる指導で合格への一歩を踏み出そう!
大学入試でも広く利用されている英検。「英検対策」の講座では、映像授業と充実の教材で、自習の難しい英作文や面接までカバー。短期間で実力をつけられます。
英文法・英作文など、特定の分野を集中的に鍛えられるのが「分野別対策」の講座です。苦手克服はもちろん、スピーキング・リスニングを強化すれば4技能対策も万全。
英語を学習する上での土台となる「高校英文法」を、基礎からしっかりおさらいする講座です。単純に文法事項を解説するのではなく、「読む」・「聞く」・「書く」・「話す」の全ての場面で文法を「使える」ようになることを目標に授業を展開します。イラスト満載のテキストや、45分を2パートに分けた短尺の授業構成で、文法が苦手な人も無理なく取り組める講座です。
リスニングにおいて頻出の英語表現や、特に聞き取りにくい英語表現等を聞き取るコツを基礎から丁寧に講義します。竹岡先生とリッチモンド先生お二人による掛け合いの講義で、英語の発音や言い回しを随時確認しながら英語耳をきたえることが出来ます。【ここがポイント!】・丁寧な講義でリスニングのコツをつかめる!・豊富な演習問題で学んだことがしっかり身につく!
英検をはじめとする検定試験のスピーキングに必要な発音のコツや表現の知識を、基礎からしっかり学ぶ講座です。竹岡先生とリッチモンド先生お二人による解説で、自然な言い回しや日本人が間違いやすい表現についての理解も深まります。【ここがポイント!】・丁寧な講義で、発音から表現の基礎まで身につく! ・豊富な演習問題で繰り返し練習できる!
竹岡広信先生の学習参考書をテキストとして使用する映像授業です。1冊の問題集を解ききり、さらに映像講座による重要ポイント解説で知識を深めることによって、入試にも、またその先にも使える英文法がしっかり身につきます。
【ここがポイント!】・入試によく出る文法・語法問題だけを厳選!・重要事項についての知識や解答のコツがわかる!
独自の英作文指導で有名な竹岡広信先生とネイティブ講師のS・リッチモンド先生による解説、そしてユニットの最後にある丁寧な添削で、自習では鍛えにくい「英語らしい考え方」「正確に表現する力」を徹底的に養成します。【ここがポイント!】・英語らしい表現や多様な言い回しが学べる!・丁寧な添削指導(一回分)で、弱点を確認できる!
難関大志望者向けの「リスニング」対策講座です。東京大、一橋大、大阪大、東京外国語大の過去問を中心に扱った講座で、実践的な演習を行うことが可能です。
【ここがポイント!】・リスニング問題を解くコツがわかる!・難関国公立大学のリスニングの傾向がわかる!
難関国公立大・私立大を志望する高1生の英語の基盤を築く講座です。高校1年の間に基礎的な文法を網羅するだけでなく、難関大受験に必須の英文読解のコツと英作文のポイントを竹岡先生がわかりやすく解説します。
この講座はお得な月額プラン「ゼミホーダイ」(月額2,200円〈税込〉~)でも受講できます。[詳しくはこちら]
難関国公立大・私立大を志望する高2生向けの講座です。「長文読解」では文章全体の内容を把握する方法と答え方のコツまで伝授します。「英作文」の授業ではリッチモンド先生とともに、生きた英語による授業を展開します。
【ここがポイント!】・英文の論理展開をつかめる!・英作文をはじめから理解!
大量の英文が出題されるリーディング問題や、リーディングと均等配点となり重要度が増したリスニング問題に対応するため、毎講リーディングとリスニングの両分野を扱い、演習を行う中で解答のコツを身につけます。【ここがポイント!】・大学入学共通テストで7割以上を狙える・実戦的な得点力アップのコツが学べる
大学受験を目標とする高校生の多くが受験する英検2級の対策として、市販で大人気の「英検2級をひとつひとつわかりやすく。」(本講座用改訂版)をテキストとし、映像講座15回で構成された講座です。
難関大受験を目標とする高校生の多くが受験する準1級の対策として、市販で大人気の「英検準1級をひとつひとつわかりやすく。」をテキストとし、映像講座15回で構成された講座です。
「わかる」「使える」英語力革命!
大学受験時は英語が一番苦手だったが、大学時代に「英語が使えるようになる正しい学習法」に気づき、英語力を飛躍的に向上させる。この経験を生かした「4技能がつながり合う講義」は生徒たちに英語が使えるようになる感覚を与え続けている。現在大手予備校講師。
受験英語界のドラゴン
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で紹介された、東大合格者がもっとも信頼を寄せる英語講師。東大英語だけでなくセンター英語対策、英作文講座は大絶賛されている。現、大手予備校講師および竹岡塾主宰。
生きた英語のコミュニケーター
オーストラリア・メルボルン出身。現、私立大学で専任准教授。日本をこよなく愛す。京都を「第2の故郷」と称し、京都を紹介する英語のフリーペーパーを編集するほど。大学では、五感で感じる京都やマンガを扱った授業といった、文化に基づいて英語でコミュニケーションを取る能力を指導。
暗記最小限!解ける問題最大限☆
生徒の目線にあったコスパ最高の授業がモットー。理系出身であることを活かした論理的な解法を聞けば、「?」が「!」になること間違いなし。受験生を迷わず最短ルートで志望校合格へと導いてくれる。現在大阪に拠点を置く「学研グループ 高等進学塾」で英語科専任講師を務める。医進予備校MEDiC及び大手予備校にも出講中。
Q.映像講座とはどのようなものですか?
A.先生が画面に登場して、テキストを使用しながら、黒板や電子黒板を使用して授業を行います。
Q.動画の倍速再生で学習することはできますか?
A.0.5倍、1.0倍、1.5倍、2倍で見ることができます。理解している箇所は倍速で見直す、聞き取りにくい箇所は0.5倍のスロー再生など効率よく学習ができます。
会員登録(無料) 会員ログイン
お問い合わせ
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示
動作環境
当サイトについて
© Gakken