竹岡の難関大英語 高1
- 講師
-
竹岡 広信 先生
スティーブン・リッチモンド 先生ユニット回数 ユニット14回 予習の有無 要予習
- 対象
- 東京・京都・一橋・東京工業・大阪・名古屋・北海道・東北・九州・筑波・千葉・横浜国立・お茶の水女子・東京外国語・首都大東京・東京学芸・名古屋市立・名古屋工業・京都府立・大阪府立・神戸・広島等の難関国公立大、国公立大医学部医学科、早稲田・慶應・上智・ICU・明治・青山学院・立教・中央・法政・学習院・東京理科・同志社・関西学院・立命館・関西・南山・西南学院等の難関私立大を志望する高1生。
- 講座説明
高校1年の間に基礎的な文法を網羅するだけでなく、難関大受験には必須の英文読解のコツと英作文のポイントを竹岡先生がわかりやすく解説。また、講座の最後にはリッチモンド先生と竹岡先生のリスニング解説も収録。1つの講義で文法・読解・英作文・リスニングの4つを同時に学習できます!
【ここがポイント!】
・難関大合格に必要な文法を徹底的に解説
・英文を細かく分析し、文章全体の内容を正確に把握する読解力を習得
・日本語の意味をくみ取り、適切な英文に変換できる表現力を習得
ユニット
【読解】動詞を中心に文構造を考える①/【英作】主語の決定①
このユニットでは、中学で学習した5文型を復習しながら動作動詞と状態動詞、自動詞と他動詞といった「動詞」にスポットを当てて学習します。
このユニット1つで、文法・英文読解・英作文・リスニングの4技能をまんべんなく学習することができます。
第2講 【読解】動詞を中心に文構造を考える①/【英作】主語の決定①(2)
第3講 【読解】動詞を中心に文構造を考える①/【英作】主語の決定①(3)
第4講 【読解】動詞を中心に文構造を考える①/【英作】主語の決定①(4)
- 授業構成
- 90分×4回
- 視聴期間
- 90日間
- 推奨時期
- 3~6月
- 受講料
- 12,870円(税込)
【読解】動詞を中心に文構造を考える②/【英作】主語の決定②
このユニットでは受動態と助動詞を取り上げます。中学で学習した内容をさらに発展させ、高度な英文にも対応できる力を養成します。
このユニット1つで、文法・英文読解・英作文・リスニングの4技能をまんべんなく学習することができます。
第2講 【読解】動詞を中心に文構造を考える②/【英作】主語の決定②(2)
第3講 【読解】動詞を中心に文構造を考える②/【英作】主語の決定②(3)
第4講 【読解】動詞を中心に文構造を考える②/【英作】主語の決定②(4)
- 授業構成
- 90分×4回
- 視聴期間
- 90日間
- 推奨時期
- 3~6月
- 受講料
- 12,870円(税込)
【読解】接続詞のはたらきと識別/【英作】目的の表現
このユニットでは接続詞を中心に学習します。文中で接続詞がどのような働きをしているのかを詳しく解説しています。英文読解で必須の接続詞の知識をこのユニットですべて学習することが可能です。
第2講 【読解】接続詞のはたらきと識別/【英作】目的の表現(2)
第3講 【読解】接続詞のはたらきと識別/【英作】目的の表現(3)
第4講 【読解】接続詞のはたらきと識別/【英作】目的の表現(4)
- 授業構成
- 90分×4回
- 視聴期間
- 90日間
- 推奨時期
- 3~6月
- 受講料
- 12,870円(税込)
【読解】疑問詞/不定数量詞/命令文 /【英作】理由の表現
このユニットでは疑問詞と不定数量詞を中心に学習します。両方とも中学で学習した内容ですが、より深く解説し、英作文において適切な英語が書けるようになります。
第2講 【読解】不定数量詞①/【英作】理由の表現(2)
第3講 【読解】不定数量詞②/【英作】理由の表現(3)
第4講 【読解】不定数量詞③/命令文/【英作】理由の表現(4)
- 授業構成
- 90分×4回
- 視聴期間
- 90日間
- 推奨時期
- 3~6月
- 受講料
- 12,870円(税込)
【読解】 名詞節を作るwhat /時制/【英作】 時制〈現在完了・過去〉
このユニットでは名詞節を作るwhatと時制について学びます。時制は現在・過去・現在完了・過去完了について詳しく解説します。英作文では、日本語に惑わされることなく、適切な時制で英文を書く練習を行います。
第2講 【読解】時制②/【英作】時制〈現在完了・過去〉(2)
第3講 【読解】時制③/【英作】時制〈現在完了・過去〉(3)
第4講 【読解】時制④/【英作】時制〈現在完了・過去〉(4)
- 授業構成
- 90分×4回
- 視聴期間
- 90日間
- 推奨時期
- 3~6月
- 受講料
- 12,870円(税込)
【読解】関係代名詞/時を表す表現と副詞節/ 時制の一致と話法/ 【英作】時制〈現在・未来〉
このユニットでは関係代名詞と時を表す表現と副詞節について詳しく解説します。英作文では、時制の中でも現在と未来に焦点を当てて解説します。英文の内容によって,適切に時制を使い分け,ネイティブにも伝わる英文を書く練習を行います。
第2講 【読解】関係代名詞②/【英作】時制〈現在・未来〉(2)
第3講 【読解】時を表す表現と副詞節/【英作】時制〈現在・未来〉(3)
第4講 【読解】時制の一致と話法/【英作】時制〈現在・未来〉(4)
- 授業構成
- 90分×4回
- 視聴期間
- 90日間
- 推奨時期
- 3~6月
- 配信開始日
- 2022年8月1日(月)
- 受講料
- 12,870円(税込)
【読解】関係代名詞/関係副詞/ thatの用法①/ 【英作】動詞の語法SVOC
このユニットでは関係代名詞と関係副詞について詳しく解説します。英作文では、SVOC文型に焦点を当てて解説します。読解問題は2022年度の共通テストを使用しています。英文中に多数含まれているthatに注意しながら,長い英文を短時間で読み,内容を理解する力を養成します。
第2講 【読解】関係代名詞④/thatの用法①(2)/【英作】動詞の語法SVOC(2)
第3講 【読解】関係副詞①/thatの用法①(3)/【英作】動詞の語法SVOC(3)
第4講 【読解】関係副詞②/thatの用法①(4)/【英作】動詞の語法SVOC(4)
- 授業構成
- 90分×4回
- 視聴期間
- 90日間
- 推奨時期
- 3~6月
- 配信開始日
- 2022年8月1日(月)
- 受講料
- 12,870円(税込)