はじめてのリスニング
- 講師
-
竹岡 広信 先生
スティーブン・リッチモンド 先生ユニット回数 ユニット2回 予習の有無 要予習
- 対象
- リスニング対策をこれから始める高校生
- 講座説明
リスニングにおいて頻出の英語表現や、特に聞き取りにくい英語表現等を聞き取るコツを基礎から丁寧に講義します。竹岡先生とリッチモンド先生お二人による掛け合いの講義で、英語の発音や言い回しを随時確認しながら英語耳をきたえることが出来ます。ユニット1が講義形式(インプット編)、ユニット2が演習形式(アウトプット編)となっており、この2ユニットを受講することで学んだことがしっかり身に付きます。受験生はもちろん、高1・2年生にもオススメの講座です。
【ここがポイント!】
・丁寧な講義でリスニングのコツをつかめる!
・2人の先生の掛け合い授業で、楽しみながら英語耳をきたえられる!
・豊富な演習問題で学んだことがしっかり身につく!
ユニット
ユニット1
リスニング基礎(インプット編)
ユニット1では、頻出の英語表現と特に聞き取りにくい英語表現を扱い、それぞれどこに気をつけて聞けば良いのかといったリスニングの基本から丁寧に講義します。英検準2~2級レベルに挑戦したい高1・高2生はもちろん、受験生にもオススメの講座です。
第1講 消える音・つながる音(1)
第2講 消える音・つながる音(2)
第3講 変化する音
第4講 数字・金額・比較
第5講 時・否定・位置関係
第2講 消える音・つながる音(2)
第3講 変化する音
第4講 数字・金額・比較
第5講 時・否定・位置関係
- 授業構成
- 45分×5回
- 視聴期間
- 90日間
- 推奨時期
- 8・9月
- 受講料
- 8,250円(税込)
ユニット2
リスニング基礎(アウトプット編)
ユニット2は、イラスト問題、対話問題、モノローグ問題など問題形式ごとに分かれており、それぞれの問題を解く際のコツを丁寧に講義します。
英検をはじめとする各種検定試験に対応する様々な形式・難易度のリスニング問題を演習し、アウトプット力を高めます。
第1講 写真・図表・イラスト問題
第2講 さまざまなイラスト・図表問題
第3講 対話文完成問題
第4講 対話文の内容一致問題
第5講 モノローグ問題
第2講 さまざまなイラスト・図表問題
第3講 対話文完成問題
第4講 対話文の内容一致問題
第5講 モノローグ問題
- 授業構成
- 45分×5回
- 視聴期間
- 90日間
- 推奨時期
- 9・10月
- 受講料
- 8,250円(税込)