【化学】有機化学 集中攻略セット
本講座は早割キャンペーン対象講座です(1/25 0:00より4/30 23:59までの期間限定)
今なら年間最大の約20%割引(セット割10%+早割12%=約20%OFF)ほか、各種の特典を追加中!
→ 早割キャンペーンについて詳しくはこちら
今なら年間最大の約20%割引(セット割10%+早割12%=約20%OFF)ほか、各種の特典を追加中!
→ 早割キャンペーンについて詳しくはこちら

- 講師
-
鎌田 真彰(元学研プライムゼミ講師) 先生
合計価格 85,250円(税込)セット価格 67,518円(税込)個別購入時の合計価格より約20%OFF キャンペーン特別価格 (1/25~4/30の期間限定)
- 対象
- 東京、京都、東京工業、大阪、名古屋、北海道、東北、九州、筑波、千葉、横浜国立、東京都立、神戸、広島等の難関国公立大、早稲田、慶應義塾、上智、東京理科、明治、青山学院、立教、法政、中央、学習院、同志社、関西、関西学院、立命館等の難関私立大理工系、私立大医学部、難関私立大薬学部
- 講座説明
有機化学は、どの大学を受験するにも必須かつ差の付きやすい分野ですが、このセットを受講することにより、基本事項の徹底的な理解から実戦演習まで、一貫した対策を行うことができます。(なお、実戦ユニット4では、脂肪族化合物・芳香族化合物に関する実験操作および構造決定問題を中心に扱います。)
【ここがポイント!】
・有機化学の必須知識を全網羅!
・反応の仕組みも詳しく解説!
・高分子も10コマで徹底攻略!【セット内容】
難関大化学 練成ユニット7
難関大化学 練成ユニット8
難関大化学 夏期ユニット1
難関大化学 夏期ユニット2
難関大化学 実戦ユニット4
【視聴期間】
180日間(単品購入の場合、視聴期間は90日間です。セット購入のみこちらの視聴期間になります。)
440日間(「早割」特別延長:1/25~3/31間にご決済いただいた講座に限定)
志望校に向かって確実に学ぶ練成ユニット
練成ユニット7
有機化学①
有機化学の基本事項から始め、「脂肪族化合物」について、体系的に解説し、応用が利くよう理解を深めます。
第1講 有機化学の基礎
第2講 異性体
第3講 炭化水素(1)
第4講 炭化水素(2)、アルコールとその誘導体
第5講 カルボニル化合物、カルボン酸
第2講 異性体
第3講 炭化水素(1)
第4講 炭化水素(2)、アルコールとその誘導体
第5講 カルボニル化合物、カルボン酸
- 授業構成
- 90分×5回
- 推奨時期
- 5・6月
練成ユニット8
有機化学②
有機化学のうち、「エステルとアミド」「芳香族化合物」について、体系的に解説し、応用が利くよう理解を深めます。
第1講 エステルとアミド
第2講 芳香族化合物(1)
第3講 芳香族化合物(2)
第4講 芳香族化合物(3)
第5講 芳香族化合物(4)
第2講 芳香族化合物(1)
第3講 芳香族化合物(2)
第4講 芳香族化合物(3)
第5講 芳香族化合物(4)
- 授業構成
- 90分×5回
- 推奨時期
- 6・7月
基礎事項を深めて合格力を上げる夏期ユニット
夏期ユニット1
天然・合成高分子化合物①
「油脂と石けん」「糖類」「アミノ酸とタンパク質」といった天然有機化合物について、応用が利くよう体系的に解説していきます。
第1講 油脂と石けん
第2講 糖類(1)
第3講 糖類(2)
第4講 タンパク質とアミノ酸(1)
第5講 タンパク質とアミノ酸(2)
第2講 糖類(1)
第3講 糖類(2)
第4講 タンパク質とアミノ酸(1)
第5講 タンパク質とアミノ酸(2)
- 授業構成
- 90分×5回
- 推奨時期
- 7・8月
夏期ユニット2
天然・合成高分子化合物②
「核酸」および「合成高分子化合物」について、体系的に解説し、応用が利くよう理解を深めます。
第1講 核酸
第2講 合成高分子化合物(1)
第3講 合成高分子化合物(2)
第4講 合成高分子化合物(3)
第5講 合成高分子化合物(4)
第2講 合成高分子化合物(1)
第3講 合成高分子化合物(2)
第4講 合成高分子化合物(3)
第5講 合成高分子化合物(4)
- 授業構成
- 90分×5回
- 推奨時期
- 7・8月
身につけた知識を使えるようにする実戦ユニット
実戦ユニット4
有機化学演習
有機化学のうち、主に構造決定および実験操作の問題を取り上げ、演習を通して入試問題に対するアプローチの仕方を研究します。
第1講 有機化合物(1)
第2講 有機化合物(2)
第3講 有機化合物(3)
第4講 有機化合物(4)
第5講 有機化合物(5)
第2講 有機化合物(2)
第3講 有機化合物(3)
第4講 有機化合物(4)
第5講 有機化合物(5)
- 授業構成
- 90分×5回
- 推奨時期
- 11・12月