

特別講座の無料配信は3月31日で終了しました。
ご利用ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のための全国一斉臨時休校を受け、高校生の皆さんの学習をサポートするため開講した「学研プライムゼミ特別講座」は、多くの皆様にご利用いただきました。休校期間、そして春休みの学習の一助になったとすれば幸いです。なお学研プライムゼミでは、無料会員の方向けに常時100本以上の体験用授業を配信していますので、是非学習にお役立てください。
100以上の講義を
体験可能!
《学研プライムゼミ特別講座 ラインアップ》
英語
難関私大英語 練成ユニット3
読解に必要な基本英文法

授業構成:90分×5回
竹岡 広信先生
対象:難関大を目指す高校生
私立大学の入試問題の長文を素材として取り上げ、その中で「読解のために必要な文法」を整理していきます。長文をどう読むかも丁寧に指導します。
数学
確率の攻略

授業構成:45分×5回
鹿野 俊之先生
対象:文系・理系を問わず、中堅~上位の国公立大・私立大志望者
定義や基本性質の確認から始め、一度は解いておくべき頻出問題を基本から応用まで扱うことを通じて、確率を扱うコツを掴んでもらいます。
現代文
私大小説の攻略

授業構成:60分×5回
池上 和裕先生
対象:小説が課される私立大学を目指す受験生
私立大学の「小説問題」に対応するための読解力を養成する講座です。私大の過去問から厳選したテキストを用いて正しい「読み方」と「解き方」を丁寧に指導していきます。
物理
力学の攻略

授業構成:45分×5回
高井 隼人先生
対象:上位国公私立大学を目指す受験生
物理の問題を解く際に重要なことは、定義・原理・法則から正しく考える力があることです。円運動・単振動・慣性力など受験生が苦手にしがちな力学の分野を集中特訓します。
化学
高分子化合物の攻略
ユニット1

授業構成:45分×5回
山下 如寿先生
対象:上位国公立大、上位私立大を目指す受験生
この講座の目標は「高分子化合物」の重要ポイントを短期間で完全マスターして得意分野にすることです。繰り返し復習して高分子化合物を強力な得点源にしていきましょう!
日本史
石川の日本史基本史料の攻略
ユニット1

授業構成:90分×5回
石川 晶康先生
対象:主要国公立大・難関私立大を志望する受験生
日本史を学習するうえで「内容をつかんでおかなければならない」重要史料だけを学習します。これから新しくなる大学入試で多くの出題が予想される史料への苦手意識をなくしていきましょう。
100以上の講義を
体験可能!
共通テスト対策講座の無料体験も!
会員登録で体験できる!お得な無料コンテンツ

