東大対策講座
化学 映像授業
東大化学は、世間一般で思われているほど難しい訳ではありませんが、他教科と同様に基本事項の深い理解が要求されます。積年の分析に基づく講義を通じて、基本的な知識の捉え方や覚え方、問題への活用の仕方を学んでいきましょう。
- 受験対策のための学習事項を整理・確認する
- 重要な事項の理解を深める
- 知識を使いこなし高得点をとるための演習をする
- 実戦演習と解説講義で合格に向けた総仕上げ
内容や受講推奨時期に応じて4つのユニットで構成されています。どこからでもスタートできます。
※一部、ユニットに分かれていない講座もあります。
ユニットについて詳しくはこちら
ユニットとは
志望大学・学習段階に応じて選択・組み合わせが可能な方式
学研プライムゼミは、あなたが必要とする単元だけを自由に選んで受講することができるように、
一つの講座を細かく分けた「ユニット」という考え方で構成されています。

東大化学
鎌田 真彰(元学研プライムゼミ講師)先生東大の問題で高得点を取るには、基本事項を深く理解したうえで記憶し、判断力・記述力・計算力を磨く訓練を積む必要があります。約40年分の東大の入…
- ユニット
- 受講料目安
- 90分×5回 17,050円~