難関大学を目指す受験生のためのオンライン授業【入会金・年会費無料】

0120-231-226平日11:00~20:00
土日祝11:00~19:00 (年末年始除く)

Q.共通テスト、どんな対策をしたらいいの?

A. まずは、高校で習得したことを理解しよう!

高校の授業で扱わないような事項が問われたり、重箱の隅をつついたりするような問題が出されることはまずありません。
暗記しただけの知識ではなく、それを利用して応用できる知識を求められる試験です。
例えば数学なら、公式や定理を丸暗記しただけの力ではなく、公式や定理がなぜ成り立つのかなど、理解の深さも求められます。
したがって、共通テストの対策としては、まずは高校で習得したことを十分に理解しておくことが大切です。

Q. 難関大を目指しているけど、苦手科目が不安…

A. 難関大を目指すあなたにぴったり!
学研プライムゼミは実力派講師陣がしっかりサポート。

今年2回目が実施された「大学入学共通テスト」。 どう対策すればいいのか、受験生の皆さんはまだまだ不安なはず。

でも、「学研プライムゼミ」なら大丈夫。 共通テスト対策をはじめ、2次試験対策までしっかりサポート。
難関大受験指導で高い評価を得ている実力派講師たちの映像授業で、 基礎力の養成から入試実戦力の強化まで、着実に指導します。
どんな問題が出ても得点できる、確かな実力を手に入れよう

共通テストの攻略法を伝授する
学研プライムゼミ実力派講師陣

竹岡 広信先生

英語

東大合格者がもっとも信頼を寄せる英語講師。東大英語だけでなくセンター英語対策、英作文講座は大絶賛されている。

小山 功先生

数学

持ち前の情熱溢れる授業は、数学の得意な生徒のみならず不得意な生徒をも魅了し、圧倒的人気で担当講座は締め切り多数。

松村 淳平先生

数学

講師目線の一方向の授業でなく、とことん生徒目線で生徒が解けることに重きを置いた授業は、生徒も絶大な信頼を寄せる。

中川 淳先生

数学

中川先生の授業は、定義を大切に、問題の根本を意識した説明と、実際に「解ける」ことに重点を置いた問題解説に定評がある。

池上 和裕先生

現代文

講義ではどんな文章にでも通用する普遍的な読解法を解説し、特にセンター現代文講座は増設分も締め切られるほどの人気を誇る。

荻野 文子先生

古文

丁寧な講義は古文が苦手な受験生にもよくわかると評判。著書『マドンナ古文』シリーズは累計430万部の大ベストセラー。

宮下 典男先生

漢文

正しく学べば短期間で高得点をねらえるのが漢文。漢文界の名物講師宮下先生が、基本から高得点の獲得まで鍛え上げてくれる。

高橋 法彦先生

物理

懇切丁寧な説明と、きれいで速い板書ゆえ、物理が苦手な人から医学部志望者まで幅広く満足度が高い。

高井 隼人先生

物理基礎

現象を素直に見つめ、その核心から全体像まで明快に紐解く授業は、原理・法則を根本から理解させ、物理が得意な生徒も苦手な生徒も強く魅了する。

山下 如寿先生

化学

長年の指導経験に裏打ちされた、化学の本質を基礎から噛み砕いて説明する濃密な講義は、「楽しみながら」「誰にでも」理解できると厚い支持を受けている。

昆野 治虫先生

生物

受験で何が必要かを端的に示し、入試問題での思考法をわかりやすくまとめてくれる授業は、生物の問題をどう解けばよいのかがわかるようになると評判。

野島 博之先生

日本史

常に生徒に寄り添う精神の持ち主で、現場をよく知る者だけが発することのできる的確なエールは、保護者からも圧倒的な支持がある。

斎藤 整先生

世界史

世界史の「つながり」と「流れ」を浮かび上がらせる、ダイナミックな解説に定評あり。エピソードも豊富に盛り込む濃密な講義で受験生を魅了する。

生田 清人先生

地理