難関大学を目指す受験生のためのオンライン授業【入会金・年会費無料】

0120-231-226平日11:00~20:00
土日祝11:00~19:00 (年末年始除く)

合格へのヒントが見つかる!?
見事に難関大入試を突破した先輩たちの体験談!

goukaku_boy100.png

東京大学 文科一類合格

金澤匠樹さん(渋谷教育学園幕張高等学校出身)

受験直前期に論述力が磨かれ、時間を有効活用できた!

中学時代から法学の道を目指し、東京大学文科一類を志望。日本史は高3の冬までをコツコツとインプットの時間に費やし、ひたすら知識を身につけました。さらに入試直前期に学研プライムゼミの受講で演習を積み重ねて論述力がアップ。日本史を受験で戦える自分の武器に変えて、志望大学合格を果たしました。

学研プライムゼミは映像授業なので、わからないところは何度も視聴できて、ノートを取りそこねる心配がないところがよかったです。実際に、視聴しているとき重要なポイントでは映像を止めてノートを取り、理解を深めてから再生することを繰り返していました。一方で、すでに理解している箇所は早送りができるから、限られた時間を有効活用でき、本番試験前でも効率的に学習することができたと思います。

内容や時間を決めて勉強の計画を立てていましたが、振り返ってみると社会に時間をかけすぎて、英語の勉強をもっとすればよかった……という反省があります。勉強の計画を立てることは大事ですが、必ずそれが正しくてその通りにいくとは限りません。計画はあくまで予定と割り切り、自分の理解度を確認してこまめな修正をしながら進めていくのがおすすめです。

goukaku_boy100.png

東京大学 文科三類合格

内藤広武さん(神奈川県立湘南高等学校出身)

ハイレベルな講座を自宅で受講でき、勉強が効率アップ!

東大を3度受験。学研プライムゼミを受講した2度目の受験の際、合格者平均よりも高い得点を獲得することができていたため、3度目は自信をもって東大の日本史対策を学研プライムゼミに絞って学習することにしました。予習・復習を効率よく行い、その分で生まれた時間と心の余裕をほかの科目の勉強に費やすことができ、志望大学合格を果たせたと思います。

浪人することが決まったときにリサーチの結果、東大の日本史では野島博之先生の授業が評判がいいと知り、学研プライムゼミを受講することにしました。実際に野島先生の授業を受けてみると評判通りで、日本史の本質を教えてくれること、予想問題の質が高いことに驚きました。東大日本史への分析力が高く、この授業を受けていれば大丈夫という安心感も大きかったです。

学研プライムゼミは知名度がある先生が多く、授業内容への信頼度が高いので、初めて映像授業を受ける人にもお勧めです。質がとても高いので、コスパは悪くないと感じました。

受験は自分との戦いであると同時に、最後は他人との戦いでもあります。冷静な視点をもって勉強法や時間を工夫し、他の受験生との差別化をどう図るかを考えるようにすると結果がついてくるはずです。

goukaku_boy100.png

東京大学 文科三類合格

上原 怜さん(大阪府立天王寺高等学校出身)

受験直前まで繰り返して視聴、苦手分野が克服できた!

受験勉強を始めた当初は、難易度の高い東大日本史への取り組み方がわからず悩んでいました。でも学研プライムゼミを受講して、先生の解き方を模倣し、教えられたやり方を繰り返していくうちに理解と自信が深まるように。公立校に通っていたので、中高一貫校よりも遅れがちな授業をカバーするため、できるだけシンプルな学習法を模索。そこで学研プライムゼミと出会い、効率的かつ計画的に学習を進められたことが現役合格につながりました。

「東大日本史」は、東大の過去問を30年分ほど振り返って授業で取り上げてくれたことが良かったです。学研プライムゼミを受講すれば、自分で過去問を解く時間を作る必要がありません。また授業を完璧に理解できるようになれば、東大の日本史で点が取れるようになるという自信がつき、理解度の足りない授業は入試直前まで3~4回繰り返して視聴しました。

受験勉強をしていると、さまざまな悩みや疑問にぶつかることがあると思います。受験が終わった今なら冷静に判断できますが、受験勉強の最中には何が正しくて何が間違っているのか気づきにくいものです。そんなときは正しい知識を持った人に相談したり、信頼できる先生の言葉を信じること。学研プライムゼミを受講して得た正しい知識があれば、自信をもって学習を継続できるようになると思います。

goukaku_boy100.png

大阪大学 工学部合格

坂田 渉さん(兵庫県立神戸高等学校出身)

繰り返して視聴で苦手克服、徹底した学びが確かな自信に!

英語の竹岡広信先生の授業は同じ文法や読解のポイントに1年間で何度も触れてくれます。だから授業と演習、復習を繰り返していくうちに、受験を迎えるころには自分の中に確かな知識が身についていることを実感できました。さらに入試のための英語だけでなく、大学入学後、そして社会人になってからも使える英語や、英語学習の面白さを知ることができたので、学研プライムゼミを受講してよかったと思っています。

学校や予備校では複数の先生の英語の授業を受けることがほとんど。その際、先生によって少しずつ教え方や方針が異なるので、それが原因で混乱してしまうことがありました。しかし学研プライムゼミの講座は、一人の先生の授業を一年間続けて受講することができます。おかげで悩むことなく自分のレベルに合った先生の質の高い授業が受けられ、じっくりと力を養うことができました。

何度も復習を重ねて身につくまで徹底して学んだことが、多ければ多いほど確かな自信につながると思います。その点で学研プライムゼミの授業は自分のペースで受講できるから、わからないまま次の授業に進んでしまうことがなく、予習や復習が時間に追われてただの作業になってしまうこともありません。納得できるまで繰り返し視聴して、「知っている英語」から「使える英語」に変わっていくと、英語学習の面白さに気づいて成績アップにもつながるようになると思います。

goukaku_boy100.png

早稲田大学 法学部合格

近藤雅治さん(関西大倉高等学校出身)

志望大学特化の授業で「わからない」が「わかる」に変わる!

学研プライムゼミのテキストでは映像授業の受講だけでなく、「予習と復習が大切」となっていて、それぞれの目安時間も書いてありました。そこで、予習・復習にもしっかり時間をとって取り組むようにしていました。難しい問題は納得のいくまで映像を繰り返し視聴。そのおかげで試験本番までに「わからない」ことが「わかる」に変わっていくことが増えていきました。また予備校ではすぐに締め切りになってしまう人気講師の授業が確実に受講できるのも魅力的だったと思います。

自分の志望大学に合わせた授業だったので、自分で過去問を解いていく上での指針になりました。また対面授業とは違い、「わからない」ことが「わかる」ようになるまで何回も繰り返して視聴できるのがとてもよかったです。学校や予備校ではなく家で授業を受けるのは初めてで、だらけたりしないか心配しましたが、予習→受講→復習というサイクルにメリハリがあり集中して取り組むことができました。

たとえば大手予備校が近くにないという人でも、人気講師の質の高い授業が視聴できるのが学研プライムゼミ。自分で理解できたと思うまで、何回も繰り返して見て根気強く受講することが大切です。でも長い受験勉強期間には「面倒だな……」と思う日が必ずあります。そんな日は6時間とか最低限の勉強だけすればいいと割り切って机から離れ、外出するとか好きなことをしてリフレッシュするのも大事なことだと思います。

受講講座

■早大現代文 実戦ユニット1

goukaku_boy100

徳島大学 医学部合格

吉武愛哉さん(須磨学園高等学校出身)

塾でも受けていた先生の講座を受講して相乗効果が!

高井隼人先生の講座を受講したかったので、「飛躍への物理」を受講しました。受講することで、学校の授業で理解し損ねた分野を理解し直すことにつながりました。 高井先生は公式や法則の導出のしかたを一から丁寧に教えてくださり、ときにはそれ以外に複数の方法も見せてくださるので、とてもありがたかったです。

塾でも高井先生の講習を受けていたので、相乗効果があったと思います。予備校でも受けている先生の講座を受講すると、普段の予備校の授業で理解しきれなかった部分を復習でフォローできたりするので、予備校生も大いに学研プライムゼミを活用することができると思います。

goukaku_boy100

長崎大学 医学部合格

D・Nさん(新潟県立新潟高等学校出身)

見直すこともできるのでとにかく反復で習得!

有名講師の方が多いことが、学研プライムゼミ時受講の決め手でした。 物理・化学を中心にいくつか受講しましたが、特に「難関大化学 特論【無機化学(元素別各論)】」や、「難関大物理」の原子分野がよかったです。無機化学は、自分でやると漏れが出てきてしまいますが、この講座は網羅性が高いので、無機において全てに対応できるようになりました。また、物理の原子分野は、参考書など自力で勉強するのはやりづらいので、授業を受けられてとても助かりました。

学研プライムゼミで一番良かった点は、質問ができて、有名講師に教えてもらえることです。また、相性の合う先生を選ぶことができ、授業を好きなときに何回も受講できることもポイントだと思います。1回ですべてを理解し切ることは厳しいと思うのでとてもありがたかったです。

皆さんも、実力を身につけるためには、とにかく繰り返し学習をしてほしいと思います。私も1回目は板書を丁寧に写して、そのあと同じ問題を何度も解き直しました。

goukaku_boy100

筑波大学 体育専門学群合格

T・Kさん(愛知県立旭丘高等学校出身)

簡単には受講できないような素晴らしい講師陣!

講師が良さそうだと思ったので学研プライムゼミを選びました。 池上和裕先生の「センター現代文」を受講しましたが、センター試験の本番において素晴らしい点を取れました。何度も授業を復習した甲斐がありました。

学研プライムゼミの受け方は、普通に授業を受けるだけではなく、きちんと授業で言われた通りの予習を事前にやっておくことがおすすめです。これはとても重要で、学習効果がとても高まります。 授業では、少し早くて理解できないなというところがあっても、すぐ見直せるので取り残されることはありません。 また、復習ではテキストをコピーした紙で問題を解くことで、同じ問題に何度も取り組めるようにしていました。時間制限をきびしくしたのも得点アップに役立ったと思います。

学研プライムゼミでは、簡単には受講できないような素晴らしい講師陣の授業を受けることができるので、ぜひともたくさん復習しましょう。

受講講座

■センター現代文 徹底攻略セット

goukaku_boy100

三重大学 人文学部合格

的場瑞季さん(三重県立四日市高等学校出身)

予習を徹底、授業後もすぐ復習して解法を身につけました!

自宅でプロの講師の授業が受けられるのがいいと思い、受講しました。一回視聴した講義であっても、理解が甘いと感じたところや疑問点が残ったところを再度視聴することができたり、質問をしたりできるところがよかったです。
小山功先生・鹿野俊之先生の「文系入試数学」では、一つの解法にこだわるのではなく、色々な視点から問題を見て解くことができるようになりました。先生の説明とテキストの詳しい要項によってスラスラと勉強できるので、学習の効率がいいと思います。

学研プライムゼミのおすすめの活用法は、まず予習を徹底的に行い、授業では、答えが合っているかだけではなく、なぜその解法を選んだのかというところまで理解できるようにすること。予習は自分が作れる中で最高の解答を作るよう心がけました。
授業視聴後は、復習問題をすぐに解いて解法を身につけるようにすると、とても効果的です。授業中に先生が言っていたことを思い出しながら行うと、身につきやすかったと思います。

学研プライムゼミの先生方には、有名な予備校の講師の方がたくさんいらっしゃいます。これから受講する受験生の皆さん、学研プライムゼミを信じて受験勉強頑張ってください。

goukaku_boy100

慶應義塾大学 理工学部合格

平林純さん(國學院高等学校出身)

竹岡先生の授業で読んだたくさんの長文が役立った!

一流の先生の講座があったから、学研プライムゼミに興味を持ちました。 竹岡広信先生の「難関国公立大英語」は、多くの長文を読むことができたのがよかったです。予習・復習では自分で徹底的に考えるように気をつけていました。
この講座は、前期に文法を習得し、夏以降演習を積むように受講するといいと思います。

学研プライムゼミで、自分のペースで勉強できました。竹岡先生のおかげで英語ができるようになりました。

goukaku_boy100

早稲田大学 スポーツ科学部合格

小野史裕さん(本郷高等学校出身)

やりたいペース、やりたいスタイルで受講できるのがいい!

入会金が要らなかったので会員登録してみて、受講することにしました。
野島博之先生の「難関大日本史」は、歴史の流れがよく分かりました。この講座は先に対象の時代をある程度予習した状態で先生のお話を聞くと、その時代の出来事の因果関係などがよく分かり、すごく理解が深まります。
予習の時点でしっかり単語を覚えながら、因果関係などがよく分からないところはしっかりピックアップしていきました。復習では、分からないところがあればすぐに授業を見直しました。

受講してよかった点は、自分の都合のいい時間に都合のいい場所で講座を受講できて、とても便利だったこと。部活が忙しかった自分には何よりも嬉しかったです。 また、自分で参考書を読むより理解の速度が早いし、先生の話がとても面白くて、どんどん興味が湧いてくるところもおすすめな点です。

学研プライムゼミは、自分のやりたいペース、やりたいスタイルで受講できるのがいい所なので、スキマ時間にも、コツコツやっていくといいと思います。

goukaku_boy100

愛知医科大学 医学部合格

T・Hさん(和歌山県立日高高等学校出身)

何度も授業を見ることができて定着しやすい!

先生が有名な方だったことが受講の決め手です。先生がとてもよく、わかりやすいです。 化学の“高分子化合物”は、学校などでは一番最後に習う分野なので対策があまりできてませんでしたが、山下如寿先生の「高分子化合物の攻略」講座で入試レベルまで対策ができました。またテキストに詳しい説明や解説が載っており、参考書としても使えると思いました。
受験生が手薄になりやすい分野なので、夏休み中に一度この講座をやっておくと良いと思います。学校などで習う時にスムーズに授業が受けられます。

学研プライムゼミは何度も授業を見ることができ、定着しやすいと感じました。好きな時間に勉強ができるので、うまく時間を使うことができます。また、何度も授業を見ることができるので、復習もしやすいです。

教えてくれる講師はすごく有名な方々で、わかりやすいです。テキストを信じてしっかりとやれば、自分の学力の伸びを感じるはずです。

【無料】会員登録で今すぐ無料映像を体験

※無料会員特典映像は講座によって異なりますので、詳しくは会員登録してマイページでご確認ください。

WEBカタログはこちら
0120-231-226
無料会員登録で今すぐ映像体験