難関大学を目指す受験生のためのオンライン授業【入会金・年会費無料】

0120-231-226月~金(土日祝は除く)11:00~19:00
難関大入試で合格を勝ち取った皆さんから寄せられた、合格体験記をご紹介!
あなたの志望大学合格に向けて、ぜひ役立ててください。

京都大学 医学部合格!

菊池玄太さん

忙しい高3の時期でも、効率的に物理の実力を向上できた!

私が受験勉強に全力で向き合おうと思ったのは高校3年生の秋ごろでした。校風が好きで心から目指したいと思える京都大学を、レベルを上げて志望大学として設定してからです。
高3の時に予備校の夏期講習で高井先生の授業を受けたのですが、物理に苦戦していた私にとってとにかく衝撃的なほどわかりやすい授業で感銘を受けました。その高井先生の授業を学研プライムゼミで受講できると友達から聞き、受講を決めました。
高井先生の「難関大ハイレベル物理」は、分野ごとに分かれているので、自分の弱い部分を重点的に学習・演習することができ、忙しい高3の時期でも、効率的に物理の実力を向上させることができました。
学研プライムゼミの、人気講師の授業を受けられる点、(少なくとも理科に関しては)授業が分野ごとに分かれ、必要な分の授業だけを取って実力を効率的に向上させられる点は、私自身、非常に恩恵を受けられたと感じる部分でした。
学研プライムゼミを上手に活用して、志望大学への合格を目指してください。

京都大学 医学部合格!

Y・Iさん(西大和学園高等学校出身)

京大式の設問に論理的に解答できるようになった!

高3になって、学校の授業が受験勉強にシフトしたことで、受験対策を始めました。国語が苦手で、早めに克服したいと思い学研プライムゼミの受講を決めました。

特に役に立った講座は、池上和裕先生の「京大現代文」です。京大の現代文は理系でも記述量が多く、きちんと解答をつくる必要がありますが、この講座で京大式の設問に論理的に解答できるようになりました。

学研プライムゼミの現代文の講座では、現代文の文章の読み方、設問の答え方を学ぶことができ、現代文に対しての苦手意識を克服することができます。

受講した講座

大阪大学 医学部合格!

H・Iさん(西大和学園高等学校出身)

苦手な熱力学が、講座を受講しただけで自分の武器になった!

私が受験勉強を意識するようになったのは、具体的に志望大学を決定した時で、そこへ行くために受験勉強を頑張るようになりました。
予備校で高井隼人先生の講座を受けていて、とても自分に合っていると感じていました。そこで予備校で習えなかった分野も授業を受けたいと考え、学研プライムゼミ受講しました。
最も役立ったのは、もちろん高井先生の「熱力学の攻略 ~飛躍への物理~」です。熱力学は苦手分野でしたが、この講座を受講しただけで自分の武器に変えることができました。
受験生のみなさん、まずは心から行きたいと思える志望大学を見つけてください。その上で、自分に合った勉強法を確立し、絶え間ない努力を続けてください。
「短期間で受けられる」、「何度でも受けられる」、「好きなタイミングで受けられる」という優れた3つの特長を持つ学研プライムゼミを活用して、合格を勝ち取ってください!

東京医科歯科大学 医学部合格!

R・Hさん

先生の説明もわかりやすく、計算のコツなども役に立った!

私が受験勉強を意識し始めたのは、志望大学が受験生に求める成績や点数がわかった時でした。自分が何をしなければならないかを考えるようになりました。受験が近づいてくると学校の先生や周りの友人も真剣に受験に向き合っていることがわかり、さらに受験勉強を意識するようになりました。
学研プライムゼミに決めたのは、大学入学共通テストまで時間が少ない中、自分のペースで効率よく勉強ができると思ったからです。また、受講料が他のオンライン講座と比較して手ごろだったということもあります。
受講した「共通テスト化学」は、内容が簡潔にまとまっていて、学習済みの範囲は素早く復習でき、未習の範囲は繰り返し見ながら勉強できたため、効率よく勉強できました。先生の説明もわかりやすく、計算のコツなども役に立ちました。
受験勉強では自分の苦手な分野を早くから見つけ、それをなくすようにすることが大事だと思います。学研プライムゼミは受験に必要な全範囲を網羅しているので、わからない問題や分野の授業をすぐに受けられます。共通テストの速習パックなら全範囲を倍速などで見ることができ、簡単に全範囲の復習ができます。合格を目指して頑張ってください。

東京慈恵会医科大学 医学部合格!

KTさん

分野別や大学別など自分のニーズに合った授業で効率的に対策できる!

周囲の友人が学校で休日の勉強時間を自慢したり、授業中に単語帳を見たりする姿を見て受験対策を意識するようになりました。
学研プライムゼミには、竹岡広信先生や小山功先生、山下如寿先生といった超人気講師が多数在籍していて、先生自ら作ったオリジナルのテキストで授業をしていると知り、興味を持ちました。
小山先生の「難関大理系数学」の実戦ユニットでは、高校数学の全範囲を学べ、板書の1、2、3といった要点まとめが非常に実践的でした。例題も非常に豊富で、授業の板書と同じように解答や注が書かれているので、これも非常に有用でした。
受験勉強はできるだけ早くから始めるとよいと思います。特に英語の英単語・英文法、古典単語・古典文法はできる限り早くから進めるとよいでしょう。
学研プライムゼミは、超人気講師の授業を、どこでも、何度でも視聴することができ、教材も非常に充実しています。分野別・大学別など自分の弱点、ニーズに合った講座を受講できることも、とても便利です。体験授業が各講座とも1コマ分無料で視聴できるので、自分に合わない授業となる確率が低いですよ。

新潟大学 医学部合格!

SMさん

学研プライムゼミと過去問だけで数学の学力が非常に上がった!

浪人して、現役生の時のように参考書だけでの勉強では何も変わらないと思い、学研プライムゼミの映像授業を利用しました。
学研プライムゼミでは、口コミを見てから、体験授業で実際に授業と資料を見ることができました。他とは異なり、問題と解説以外の例題や解説が豊富で、参考書など必要ないぐらい充実していたので、受講を決めました。
最も役立った講座は、小山功先生の「難関大学理系数学」です。例題や説明、解答の豊富さが最高で、独学(自学)が進めやすい作りになっていたのがよかったです。練成ユニットは学力を基礎から入試レベルまで持ち上げるのに非常に役に立ち、実戦ユニットは入試レベルの演習を積むのに最適でした。
浪人してから数学の入試対策はこの講座と過去問だけしかしていませんが、学力は非常に上がりました。感謝しています!
難関大を目指す方には、「難関大理系数学」を絶対におすすめしたいです。独学や参考書のみでは得られない視点が得られます。豊富な例題をすべて解き、わからないところは何度も映像で見て、それから次の授業に戻ってください。何度もやることで新たな発見があります。

金沢医科大学 医学部合格!

TIさん

時間や場所を問わずに何度でも視聴できる!

私は大学の薬学部に在籍していたのですが、医学を学んで医師として活躍したいという思いから医学部を目指すようになりました。大学に在籍しながらの受験だったので、予備校への通学が難しい状況でした。学研プライムゼミは、大手予備校で活躍している講師の授業を、時間や場所を問わずに何度でも視聴できることが受講の決め手となりました。
高井隼人先生の「難関大ハイレベル物理」では、物理法則をまず理解し、それをどのように用いるかを教えていただいたので、単に公式を当てはめるのではなく、しっかりと現象を理解することができました。山下如寿先生の「有機化学の攻略」の授業も同様に、現象を正しく理解することができました。
学研プライムゼミは自分のペースでわかりやすい授業を視聴できるので、時間がない受験生にはおすすめです。授業を視聴するだけでなく、テキストを何度も復習することで成績が上がります。

浜松医科大学 医学部合格!

KHさん

受講料は手ごろなのに素晴らしい授業がたくさんある!

高校2年生の冬に予備校のイベントで共通テスト模試を受験しました。すると、思っていたよりも数段難しく、しっかり勉強しなければいけないと思ったことで、受験を意識し始めました。
ウェブ広告で学研プライムゼミのサイトを見て、有名な予備校講師の授業を自宅で受けられることを知り、受講を決めました。
高井隼人先生の「飛躍への物理」と、竹岡広信先生の「難関国公立大英語」の実戦ユニットが特に役立ちました。高井先生の説明はとてもわかりやすく、物理法則を一から理解することができました。竹岡先生の講座は演習量が多く、いろいろな問題の経験を積むことができました。
予備校の学費を考えれば、学研プライムゼミには受講料は手ごろなのに素晴らしい授業がたくさんあります。好きな時間に授業を受けられるので、部活をしている人や理転・文転した人には特におすすめです。
みなさんは、受験勉強をするかしないか、志望大学をどこにするかなど、たくさんの選択を経て日々の勉強に取り組んでいると思います。自分で決めたことに責任を持って、最後まで走り抜けてください!

浜松医科大学 医学部合格!

瀧 仁志さん(愛知県立一宮高等学校出身)

わかりやすい解説のおかげで、苦手な化学が得意科目に!

医学部の入試説明会とオープンキャンパスに行ったことで受験勉強を強く意識し始めました。化学が苦手で演習系の講座をとりたいと思い、学研プライムゼミを受講することを決めました。
難関大化学」のわかりやすい解説のおかげで、化学が苦手な科目から得意な科目になりました。特に有機や無機の分野で、時折語呂合わせも用いながら丁寧に解説されていたところがとてもよかったです。
部活動などがあるので、塾だと時間の融通がききませんが、学研プライムゼミなら都合のよい時に家で見られ、時間を自由にカスタマイズできます。後輩や浪人した友人にもすすめたいと思います。
受験勉強で大事なのは「計画を立てて進める」こと。限られた時間でやれることも限られます。何ができるのか、ゴールから逆算して予定を立てることがとても重要です。

名古屋市立大学 医学部合格!

SSさん

解けるようになる喜びを感じ勉強が楽しくなった!

部活動の先輩が有名大学に合格され、私も先輩のように有名大学に行きたいと漠然と感じ、受験勉強をしようと強く意識し始めました。私は医者になりたかったので、先輩から医学部受験の大変さを聞き、早めに受験勉強を始めようと思いました。
本に入っていた学研プライムゼミの広告を見て無料の体験授業を視聴し、そのクオリティの高さに驚き、受講を決定しました。
高井隼人先生の「難関大ハイレベル物理」を受講し、先生の無駄のない根本からの説明で、一気に物理が得点源の科目になりました。物理はテクニックがないと問題が解けないのかとあきらめかけていましたが、解けるようになる喜びを感じ、勉強が楽しくなりました。
受験勉強では、早い時期からしっかりとアウトプットの練習をすべきだと思います。インプットだけでは学力は決して上がりません。問題量をしっかりとこなし、わからない箇所を追求していくことが重要です。
そのためには、学研プライムゼミでわからない単元をピンポイントで学ぶことを強くおすすめします。先生の解説で絶対にわかるようになると思います。苦手分野をなくすためにぜひ活用してほしいと思います。

三重大学 医学部合格!

中野芽衣さん(N高等学校出身)

参考書より深い地理の知識が身についた!

高校2年の時に共通テスト同日体験模試を受け、5割しか取れなかったことで、本格的に受験勉強を始めました。定期テストや普段の勉強をそれなりにやっているつもりだったので危機感を強く覚え、その日から勉強時間を2倍に増やしました。
大学入学共通テストの半年前に地理の勉強を始めたのですが、勉強の仕方がわからず、かといって予備校に通うのも大変だなと思っていました。その時、学研プライムゼミで村瀬哲史先生が講義をしていることを知り、無料の体験授業を視聴したところ、参考書ではつかめないような地理のつながりをわかりやすく解説してくださっている点に魅力を感じました。
村瀬先生の「ゼロからわかる地理B 系統地理編」と「ゼロからわかる地理B 地誌編」は、村瀬先生の書いた参考書に準じた講義で、参考書の中ではページが大きく離れて掲載されている知識同士を講義内で上手く結びつけて説明されていたので、より深い地理の知識を身につけることができました。
私は朝の1時間は必ず学研プライムゼミを受講すると決めていました。これは学研プライムゼミならではの時間の使い方で、移動時間などの時間がもったいないと思う人にオススメの方法です。

三重大学 医学部合格!

富永洋雅さん

2次試験の物理は満点近い点数を取れて、合格できた!

浪人して0から受験勉強を始めました。物理が最も苦手な教科で、それをなんとかしたいと思い、予備校で受けていた高井隼人先生の授業を、予備校での範囲以外も視聴できると知って受講を決めました。
高井先生の「飛躍への物理」、「難関大スタンダード物理」実戦ユニット、「難関大ハイレベル物理」夏期ユニット1のほか、山下如寿先生の「高分子化合物の攻略」も受講しました。
高井先生による基本事項の説明、問題を解く時のコツや考え方の説明が必要十分だったので、何度も復習することで着実に基礎が固まり、さらに難しい初見の問題も先生と同じように解けることが多くなりました。おかげで2次試験の物理は満点近い点数を取れて合格できたと感じています。
理数系の教科はプロの先生の授業を受けたほうが、入試本番での突破力が確実になると思います。復習の時に自力で授業と同じように問題を解けるようになるために必要な口頭説明を、自分で工夫してメモすることで、入試本番でも落ち着いて問題が解けると思います。
学研プライムゼミは、苦手分野の克服、得意分野の強化など自分の目的にあった受講が、時期を選ばずできる点が、時間がない受験生にとってありがたい講座です。

滋賀医科大学 医学部合格!

NFさん

講座の受講によって参考書で身につけた知識が入試に生かせた!

「リカレント教育」(今でいう「リスキリング」)という言葉が流行りはじめ、自分の人生を考え直した時、「医師になりたい」という意欲がわいてきて医学部を目指すことにしました。
物理の成績が伸び悩んでいる時に学研プライムゼミを友人に紹介され、受講を決めました。受講したのは高井隼人先生の「難関大スタンダード物理」「難関大ハイレベル物理」からいくつかのユニットでした。
「難関大スタンダード物理」は、基本から入試への応用力を身につけられ、自信がつきました。「難関大ハイレベル物理」では、独学ではどうしても理解しにくい波動をとてもわかりやすい方法で教えてもらえました。問題の難易度設定が本当に絶妙でした。
参考書で身につけた知識を入試で生かすための橋渡しとして、これらの講座を受講し、不足している知識を補っていくとよいでしょう。
講義は頭に残るのでとてもよいですが、受講するのに時間がかかります。その時間をフルに有効活用できるよう、質のよい講義を選んで、予習復習をしっかりすることが合格への近道です。

滋賀医科大学 医学部合格!

三上 詩さん(京都市立堀川高等学校出身)

物理は公式ではなく、事象の解析が本質だと自覚できた!

私が受験勉強を強く意識し始めたのは、医学部医学科に行くことを決めた時からで、同じ学部学科を目指すライバルでもあり、親友でもある友人の姿勢や会話にも大きく刺激を受けました。
私の物理の成績がやってもやっても上がらない中、父が「こういうのもあるよ」と学研プライムゼミを教えてくれました。自分の苦手科目の特定分野ごとに深めていくことのできる利便性もあり、すぐに私が当時必要としていた分野を過不足なく取りました。
特に役立ったのは、高井隼人先生の「~飛躍への物理〜」シリーズの力学、波動、電気、磁気です。物理は公式を覚えるのではなく、事象の解析というところに本質的な問題があることを自覚させられました。さらに1つの解き方で満足することなく、多様な角度からアプローチを考えるという、視点の広がりにもつながった、とても価値ある授業でした。おかげで物理を学ぶことが楽しくなって、本当にありがたかったです。
学研プライムゼミは、自分に合った先生の授業を受けられ、個々に特定の分野を取捨選択して取れます。また、単元よりもさらにきめ細かく分野ごとに分かれていることが、ピンポイントでの苦手克服にすぐに役立ちます。
勉強はやっぱり、「楽しんでなんぼ」という面があると思います。皆さんも今している勉強が楽しいと思えるよう、また楽しいと思えるようになるまで、辛抱強さ、粘り強さを大事にしてください。

大阪医科薬科大学 医学部合格!

東 侑杏さん

苦手分野だった「波動」を詳しく理解できた!

私は高2の時点で医学部を志望し、その冬から受験勉強を始めようと考えていました。予備校での高井隼人先生の授業がわかりやすく、苦手な分野も高井先生に習いたかったので学研プライムゼミの受講を決めました。

高井先生の「波動の攻略 〜飛躍への物理」を受講し、苦手分野だった「波動」を詳しく理解でき、入試問題を解くための橋渡しとなりました。

物理が苦手な場合、学研プライムゼミの「波動」や「力学」のような特定分野の講座を取ることで、その分野の理解が進みます。学研プライムゼミを活用し、集中して勉強しましょう。

山口大学 医学部合格!

HIさん(福岡県立東筑高等学校出身)

自分が強化したい単元をピンポイントで補強できた!

苦手分野を克服したいと考えている時に学研プライムゼミを知り、有名な先生が授業をされていて単元ごとに受講ができる点を魅力に感じ、受講を決めました。

山川喜輝先生の「難関大生物」は解説が丁寧で、かなり理解を深めることができました。山下如寿先生の「共通テスト対策 化学」では、短期間で範囲全体をまんべんなく復習することができ、役立ちました。

学研プライムゼミは、自分が強化したい単元をピンポイントで補強できる点がよいと思います。オンラインの映像授業なので、自分のペースに合わせて、好きな時に受講できる点もオススメです。

皆さんも志望大学合格を目指して頑張ってください!

高知大学 医学部合格!

樋口友一郎さん(群馬県立高崎高等学校出身)

いろいろな問題に総合的に触れられ、医学部志望者にも非常にオススメ!

高校の先輩が合格体験の一環として、私たち後輩に受験を語ってくれました。その際、「受験勉強は今日からすぐにでも始めてください」という言葉を聞き、受験を意識するようになりました。

もともと竹岡広信先生の英語が好きで、ウェブ広告から学研プライムゼミのサイトを訪れてみると、竹岡先生だけではなく、他の科目もスペシャリストと呼べる素晴らしい先生方が講義をされていたことで、自分に合う講座を受講しようと決めました。

竹岡先生の「難関国公立大英語」は、いろいろな問題に総合的に触れられ、医学部志望の受験生にも非常にオススメです。竹岡先生の授業中の何気ないひと言が、実は受験において大事なことがあるので、繰り返し受講して英語力を高めるとよいと思います。

東大理系数学」では、先生の解法へのアプローチの仕方が非常に参考になりました。

学研プライムゼミの魅力は、場所を選ばずに一流講師の授業が安価で受けられる点です。地方の受験生でもネット環境があれば受講できるので、首都圏のライバルたちと対等に戦うことが可能です。

受験勉強は早くから始めることが重要です。遅くとも高校2年生、場合によっては高校1年生からスタートダッシュをかけてもよいと思います。これを読んだ方、今日から受験勉強を始めてください!

九州大学 医学部合格!

香川貴宣さん(徳島市立高等学校出身)

竹岡先生の指導エッセンスが詰まった授業で、英語の取り組み方がよくわかった!

212月に部活動を辞めて、勉強をする時間を十分に確保できるようになり、中学生の時から志望していた医学部を本格的に目指そうと考えるようになりました。

大手予備校に通って浪人していましたが、授業だけでは演習量が足りず、増やしたいと思っていました。学研プライムゼミの講師の方たちは普段から教わっている先生だったので、抵抗なく演習量を増やすことができると考え、学研プライムゼミの映像授業を受講することにしました。

竹岡広信先生の「難関国公立大英語」は、先生の指導エッセンスが詰まった授業で、英語長文問題への取り組み方や英作文の書き方がよくわかりました。

受験勉強で最も大切なことは「復習」だと思います。学研プライムゼミの素晴らしい授業を聞くと、よくわかった気になり復習を怠ってしまいそうになりますが、後から再び解いてみようと思っても解けないことも多々あります。ひとりで解けるようになるまで、必ず復習を続けてください

学研プライムゼミは長期休み期間に短期集中のセールがあるので、時間的にも金銭的にもとても効率的に勉強ができます。学研プライムゼミをうまく活用して、受験勉強を頑張ってください。

久留米大学 医学部合格!

野崎悠太さん

なかなか理解できなかった高分子が、大問で満点を取れるように!

医学部を目指して受験勉強を始めました。

予備校で化学の山下如寿先生にとてもわかりやすい授業をしていただいたのですが、そのときは高分子の講座は開講されていませんでした。学研プライムゼミでは山下先生が高分子の講座をしているのを知り、「高分子化合物の攻略」の受講を決めました。

高分子は苦手で、自分で勉強してもなかなか理解できなかったのですが、山下先生はとてもわかりやすく解説していて、大問で満点を取れるようになりました。

化学を受講するなら山下先生の授業が絶対によいです! 山下先生の講座がある学研プライムゼミの受講をおすすめします。

宮崎大学 医学部合格!

松岡 陽さん(淳心学院高等学校出身)

わかりやすい授業とテキストの豊富な基本問題で、物理が得点源に!

私は大手予備校に通っていたので、当時ご指導いただいていた先生が学研プライムゼミも担当していることを知り、受講を決めました。

受講して特に役に立った講座は、高井隼人先生の「難関大スタンダード物理」で、おかげで物理が得点源になりました。先生の授業はとてもわかりやすく、テキストも基本問題がたくさんあり、これをくり返すことで応用問題を解くベースを作りあげることができ、物理を得意にすることができました。

学研プライムゼミにはとても有名で講義がわかりやすい先生がいらっしゃいます。映像授業なので気になるところは何度も見返すことができ、力をつけることができると思います。私自身、合格できたのは学研プライムゼミのおかげだと思っています。

私は浪人生でしたが、一番大きく成績が伸びたのは浪人時の12月でした。皆さんも、たとえ成績が伸びなくても最後まで諦めずに、精一杯頑張ってください。

長崎大学 医学部合格!

T・Sさん

地方でもよい先生のよい授業を受けたくて受講!

周りがすでに受験勉強を始めていて、遅れを感じて焦っていたことをきっかけに受験勉強を意識し始めました。

地方ではなかなかよい先生の授業を受けられず、学研プライムゼミでよい授業を受けようと思って受講しました。数学の実力アップをめざし「東大理系数学」を取りました。

学研プライムゼミでは、よい先生の授業が受けられます。授業を大切にすることが大切です。

受講した講座

慶應義塾大学 薬学部合格!

曽我幸太郎さん

単なる暗記で終わらない授業で、理解しながら身についた!

私が受験を意識し出したのは高35月ごろです。部活の最後の大会が終わり、友達との話題に受験の話が多くなってくると共に、自分は受験生なんだという自覚が芽生えるようになりました。それから、友達に誘われて本屋で参考書を見たり、どんな大学があるのかを調べたりして受験勉強への意識を高めていきました。

3の夏ごろに、特定の分野が弱いことに悩んでいました。予備校の講習は夏休みか冬休みにしかなくすぐに授業を取れないし、地方在住で講習のバリエーションも少ないのでどうすればよいのかと思っていました。

そんなとき、ウェブ広告で学研プライムゼミを見つけました。これならいつでもどこでも自分のやりたい分野を見つけて学習できる、苦手な分野でも何度も見返せるので授業についていけないことはない、人気講師の授業が受けられる。このように考えて学研プライムを受講しました。

難関大化学」では、有機化学・無機化学を単なる暗記で終わらせることなく、電子論などを用いてなぜこの反応が起こるのかという、学校ではあまりやらないことにも突っ込んだ授業をしてくださり、無機質な暗記では身につかなかった有機化学や無機化学を、理解しながらしっかり頭に入れることができました。

学研プライムゼミのよいところは、どこでも手軽に人気講師の授業が見られることです。予備校に行ってない人はもちろん、予備校に行っている人も補助的に学研プライムを使うことでより効率的に学習ができます。

慶應義塾大学 薬学部合格!

SHさん

基礎を大事にした授業ながら応用力も。成績も上がった!

周りの友人が受験勉強を早くから始めており、問題の解き方について話し合うことが増えた結果、それを有意義なものにするためにも、自然と勉強する習慣がつきました。

一度勉強の習慣がつくと、勉強に対するハードルも低くなると思うので、130分でも勉強の習慣をつけることをおすすめします。

当時私は体調面があまり芳しくなく、学校までも遠かったので、動画で学べる映像授業を探していました。そんな時、母や友人から薦められたのが学研プライムゼミでした。口コミも良く、受講する単元が自由に選べることは得意・不得意の差が著しい私にはぴったりで、受講を決めました。

もともと物理がいちばん苦手でずっと悩んでいました。他の方々の合格体験記に高井隼人先生がわかりやすいと書かれていたので、「力学の攻略 ~飛躍への物理~」と「電気の攻略 ~飛躍への物理~」を受講しました。電気と力学が特に苦手でしたので、単元ごとに学習を進めることができ、とても効率的だと感じました。

授業では基礎を大事にしながらも応用力をも身につけることができ、成績も上がりました。

学研プライムゼミの強みは、映像授業による効率の良い学習だと思います。分野ごとに授業を見ることができるので、時間的にも経済的にも効率的です。さらに、講師の方々の説明もわかりやすく、皆さんにお薦めします。

静岡県立大学 薬学部合格!

KSさん(三重県立四日市高等学校出身)

受講したことで苦手だった地理も得意科目に!

高校で先生から始めるよう言われて受験勉強を本格的に始めましたが、学研プライムゼミには有名な講師がいたことで受講を決めました。

村瀬哲史先生の「ゼロからわかる地理B」は、この講座を受講したことで、苦手だった地理が得意科目に変わるきっかけになりました。

学研プライムゼミには“神レベル”の講師陣がそろっています。絶対に受講することをおすすめします!

【無料】会員登録で今すぐ無料映像を体験

※無料会員特典映像は講座によって異なりますので、詳しくは会員登録してマイページでご確認ください。

WEBカタログはこちら
0120-231-226
無料会員登録で今すぐ映像体験