難関大学を目指す受験生のためのオンライン授業【入会金・年会費無料】

0120-231-226平日11:00~20:00
土日祝11:00~19:00 (年末年始除く)

合格へのヒントが見つかる!?
見事に難関大入試を突破した先輩たちの体験談!

goukaku_boy.png

東京理科大学 理学部合格

R・Aさん(愛媛県立今治北高等学校出身)

短期間でさらえて共通テストに間に合った!

物理が高井隼人先生だったから「学研プライムゼミ」を受講しました。高井先生の「飛躍の物理」から2講座受講しましたが、短期間でさらえて、共通テストに間に合いました。暗記事項が多いので、あまり早めに受けすぎるのは良くないと思いました。

学研プライムゼミのメリットは、途中で止めたり、何度でも見直せることだと思います。 復習では、間違った理由をしっかり考えるようにしていました。ちゃんと復習すれば力はつきます!

受講講座

■原子の攻略 ~飛躍への物理~

goukaku_boy.png

明治大学 経営学部合格

高橋篤史さん(東京都立雪谷高等学校出身)

校舎に通わずとも自宅で受講できる!

村瀬先生の授業が受けたかったから「学研プライムゼミ」を受講しました。「ゼロからわかる地理B」の講座は、要点を掴むのにちょうど良かったです。地理初心者のわたしにもわかりやすく要点をまとめてくださったので大変助かりました。学研から出ている村瀬先生の地理のテキストを元に学習を進めましたが、参考書とともに、併用するのに便利でした。復習にも役立ちました。動画を見てから参考書をよく読むことが、この講座で勉強するコツだと思います。

映像授業のメリットは、自分のペースで見られること。理解ができなかった時に何度でも見直せることだと思います。また校舎に通わずとも自宅で受講できることもメリットです。

自分のペースで一流講師の授業を受講できるのは素晴らしいことです。みなさんも是非活用してください。

goukaku_boy.png

明治大学 商学部合格

K・Oさん(さいたま市立浦和高等学校出身)

質の高い講義を自分のペースで受講することができた!

「学研プライムゼミ」を受講したのは、大手予備校でのチューターとの面談が煩わしく、自宅で質の高い映像授業を受けたいと考えたから。「ゼロからわかる地理B」で地理的事象の仕組みを丁寧に教えていただいたおかげで、盤石な基礎力を固めることができた。この講座を受講する際、まずはテキストの参考書を読み、疑問点などを発見してから映像を見ると、双方の相乗効果で理解度が高まると思います。予習時には同講座対応の参考書を熟読し、気になる点を明確にしてから授業に臨みました。復習は、習ったことを既存の知識と関連づける作業を重視して行いました。

高校の授業では1年次にしか取れなかった地理に関して、質の高い講義を自分のペースで受講することができた点がよかったです。また、映像授業なので一時停止や早戻しを利用して講師の解説を漏らさず聞き取れるのもいいです。

時間や場所を問わず受講できるフレシキブルさと講師の質の高さが「学研プライムゼミ」の魅力だと思います。上手く利用すれば受講生の心強い味方になってくれるでしょう。

goukaku_boy.png

明治大学 総合数理学部合格

R・Nさん(日本大学高等学校出身)

勉強法が分からなかった共通テストの問題形式に慣れることがでた!

「学研プライムゼミ」を受講したのは、授業に興味を惹かれたから。共通テストの勉強方法が分からなかったので、「共通テスト対策講座」の数学がとても役立ちました。先生方によってしっかりと考えられた問題を解いていれば、自然と共通テストの問題形式に慣れることができました。センター試験から共通テストへの移行によって勉強方法が分からなくなってしまった浪人生に、非常におすすめだと思います。

特に数学の部分では、思いつきを得るための必要な基礎知識をサラッと復習できたのでよかったです。予習は全て分からなくても良いがしっかりと授業前に一度はテキストを見ておくことを徹底してやっていました。そうすることで授業が頭に入ってきやすくなりました。

また、わたし的には、移動時間が短縮され、好きな時に好きな授業を受けられるということが何よりもこの講座の強みだと思いました。

やる気のある方がすればどんどん成績が上がっていくのが「学研プライムゼミ」だと思います。みなさんも、分からないところを分かりやすく教えてくださる「学研プライムゼミ」をぜひ活用してみてください。

goukaku_boy.png

青山学院大学 総合文化政策学部合格

遠藤 賢(さとる)さん(栄東高等学校出身)

好きな先生の授業は絶対モチベーションが上がるので受けるべき!

竹岡広信先生がいたので「学研プライムゼミ」を受講しました。特に竹岡先生の単語と熟語の授業は、一番最初に暗記ができて、その後も役立ちました。勉強を始める時期に最初に受講して単語の覚え方を身につけておけば、後々必ず役立っていく講座なので、絶対に受けるべき講座です。僕は竹岡先生が発言した内容を毎日5回ずつ音読して、頭の中に入れてしまうぐらいに真似をしまくることを復習にしました。

「学研プライムゼミ」には、なかなか受けることができない有名な先生たちの授業を受けることができるので、好きな先生がいるなら受けるだけでモチベーションがあがると思います。

また、自分で理解しようという気概がなければ参考書は読めないし、授業も集中しなければ何も頭に入らないといわれますが、映像授業は参考書と違って先生がそこにいるので、受けることで少しは頭に入ります。その上で、時間が決まっている授業は集中が切れていたらあまり意味はないですが、映像授業は集中がある時に受けられるので、効果をあげられると思います。

僕は別の予備校の授業と「学研プライムゼミ」の授業の二つを受けて使っていたのですが、竹岡先生の講座なら邪魔になるどころか絶対モチベーションが上がるので受けるべきです。

goukaku_girl.png

立教大学 経営学部合格

A・Iさん(川崎市立川崎高等学校出身)

他の教科にもつながる思考力をつけられた!

マドンナ先生の教材をもともと使っていて、荻野文子先生の体験授業を受けたところ、とてもわかりやすく面白かったため、この先生について行こう!と思えたから「学研プライムゼミ」を受講することにしました。

荻野先生の古文は、基礎から体系的にそして丁寧に教えてくださったので苦手意識がなくなり、古文が楽しくなりました。荻野先生の授業は体系的でわかりやすく、最初は受験に対する姿勢や勉強方法もわからなかったのですが、授業の中で勉強のいろはから教えていただき、他の教科にもつながる思考力をつけることができました。

受講の際は、予習では荻野先生がおっしゃっていたように、まずは時間を測って、そのあと自分が納得できるまで青ペンで追加していくようにしました。復習は、できなかったところ、新しく学んだ解法を、自分で授業できるくらいになるまで理解するようにしました。

池上和裕先生の現代文も受講しましたが、読み方、解き方ともに一から教わり、そのおかげで現代文を武器にすることができました。池上先生は、授業でときどき面白い話を取り入れてくれて、思わず笑ってしまうこともあり、メリハリを持って楽しく取り組むことができました。

どちらも基礎固め+問題演習もできるため、動画授業を受けたあとに自学自習として問題集を解くことで力をつけました。また、期間中は繰り返し視聴することができるため、復習の際にあいまいなところをもう一度視聴し、解決するようにしました。

「学研プライムゼミ」は映像授業なので、自分のペースに合わせて授業を受けることができ、効率よく計画的に進めることができました。また、参考書を読むよりも動画で耳から入る情報の方が自分にとっては入ってきやすかったです。

「学研プライムゼミ」の講師の方々と自分を信じて、皆さんも最後まで頑張り続けてください! 頑張った分だけ自信になります。応援しています!

goukaku_boy.png

立教大学 経済学部合格

T・Aさん(埼玉県立春日部東高等学校出身)

MARCHの現代文がほぼノーミスに!

最初は全て独学でやろうと思いましたが、早稲田を受けることを決めた時に、独学だけでは対応できるレベルではないと感じて、何か効率良く学習するツールが欲しかったので「学研プライムゼミ」を受講することにしました。「早大現代文」講座では、MARCHの難易度とは全く違う早大の現代文との向き合い方などを教えてもらった結果、早大の点数が安定していき、MARCHの現代文ではほぼミスがなくなりました。

この講座を受ける際は、受講する前にまず時間を計って本番と同じような環境で解いて、その後どうしてこの答えを選んだかという根拠を明確にさせるのがおすすめです。また、受講した後、自分の解法と講師の解法とのズレを確認することも大切です。自分は、何がわかって、何ができなかったのかを分類して、なぜできなかったのかを考えながら、予習した上で授業を受けていました。

「学研プライムゼミ」の映像講座は何度も見れるので、分らなくなった時に見返すことができ、理解を確実に深めることができます。2倍速で聞くことも可能なので、自分のペースで進められます。集団授業は決まった時間にやらなければならないですが、映像授業は自分の好きな時間、場所でできるので勉強計画を立てやすくなります。

「学研プライムゼミ」は、ただ講座を取るのではなく、自分はこの部分が弱いからこの講座を取って克服する……等、目的意識をもって受講するべきだと思います。

goukaku_boy.png

法政大学 法学部合格

鬼頭悠輝(ゆうき)さん(愛知県立西春高等学校出身)

導入しやすい指導で古文の苦手意識を克服できた!

親がすすめで受講しましたが、荻野文子先生の古文は導入しやすいように指導してくれて、古文の苦手意識を克服できました。古文を自分一人で勉強しにくいときや、古文の勉強を始めたばかりのときにこの受講すると、古文を学びやすくなると思います。私は予習をするときは、当たり前ですが、まず、自分で時間を計って解きました。復習は、確認テストを使って定着度を確認していました。

荻野先生という、実績がある方の授業をスマホひとつで、カフェでも、家でも、一年中、好きな時間に勉強できることが魅力だと思います。

「学研プライムゼミ」は、場所や時間に制限されず、自由度が高い。さらに映像なので、何度見返すこともできて、講習の際にとても便利だと思いました。

受験というのは長いようで短いものです。おそらく人間ですから、一年間何の後悔もなく勉強することは難しいと思います。しかし、自分なりでよいので、努力したという経験を持つことが、あなたの将来の自信につながるでしょう。

goukaku_girl.png

芝浦工業大学 工学部合格

宮本奈々さん(四天王寺高等学校出身)

公式を覚えるだけでなく理論から理解できた!

「学研プライムゼミ」を受講しようと思ったのは、家で好きな時間に視聴することができ、期間内であれば何度も視聴できるから。

「難関大物理」では、基礎事項の理解と問題を解く時の知識の応用が役立ちました。公式を覚えるだけでなく理論から理解できる授業でした。この講座は、まず映像授業を受講し、基礎事項を理解したら問題集を使い受講した分野の問題を解く。理解できていないことがあれば、その部分の授業を見返す、というふうに受講するといいと思います。私は予習ではテキストの最初に書いてある説明を読み、授業を受けて予習で分からなかった部分を理解するようにしていました。復習では、問題を解き、少しでも不安が残る部分は映像授業や授業ノートを見直しました。分からない部分を放ったらかしにしないように気をつけていました。

「学研プライムゼミ」は、インターネット環境があればいつでもどこでも授業を受けることができるので、忙しくても受講しやすい点がよかったです。塾や予備校の授業は時間が決まっているので予定に合わず受講できない場合がありますが、「学研プライムゼミ」では自分で予定を組むことができます。

「学研プライムゼミ」の授業はとてもわかりやすく、公式を覚えるだけではなく、理論を理解して問題へ応用する力が身につきました。

goukaku_boy.png

津田塾大学 学芸学部合格

髙山結貴(ゆうき)さん(岩手県立盛岡第一高等学校出身)

映像を見た後に振り返りながら問題を解いて知識や解法が定着!

高校時代は岩手在住だったこともあり、「学研プライムゼミ」は有名な先生の授業が入会金や年会費がかからずに受けられるところが魅力的だと思いました。

受講した中では特に「難関大英語 高1」「難関大数学 高1・高2」がよかったです。映像を見た後に、その解法を振り返りながら復習問題を解くことで、知識や解法が定着したと思います。また、解いたノートを何日後かに見返すことも大切だと思います。自分は予習の時点で、なぜわからないのか、解けないのかをはっきりさせてから映像を見て、解法を頭の中で再現して説明できるようにした後で、復習問題を解いていました。

自分は英語の文法が弱かったのですが、英語の講座を受講して文法強化につながりました。数学は、ユニットが単元別にあるので、典型問題をときながら、それはどの分野の知識を使えばよいのかがわかるようになりました。

「学研プライムゼミ」の良さは、一流の先生の授業をどこでも受けられるところだと思います。私大入試で東京に行っている間も見ていました。1時間や2時間でも確実に力のつく勉強ができると思います。また、映像授業なので、授業の中で解法のプロセスが再現されていきます。参考書だと省略されているところがわからないので、自分で勉強することに限界を感じていましたが、授業で1つ1つ解説してくれるのが良いところだと思います。

「学研プライムゼミ」で受験勉強をすることも1つの選択肢だと思います。皆さんも、先生を信じて最後まであきらめないでほしいです。

goukaku_boy.png

成城大学 法学部合格

中尾政貴(まさき)さん(名古屋高等学校出身)

自分のライフスタイルに合わせて受講できる!

「学研プライムゼミ」は知り合いに勧められて受講しました。荻野文子先生の古文の授業は、先生がおっしゃったことをしっかりと聞いて、復習しながら勉強していくことがいいと思います。自分は勉強が苦手だったので、先生がおっしゃった通りに、着実に予習、復習していくことを心がけました。また、自分は先生が出されている本も買ってみたりしました。

「学研プライムゼミ」は学校の授業では教わらないことも学べてよかったです。予備校にも通っていましたが、通塾する必要がないのと、どこでも視聴できることと、視聴時間帯を自由に決められることがメリットだと思います。自分のライフスタイルに合わせて授業を受けることができるので、忙しい日や疲れた日は、受ける必要がないのがよかったです。

科目ひとつとっても「学研プライムゼミ」の講座は色々と種類があるので、自分のレベルに合わせてやってみるといいと思います。

goukaku_girl.png

成城大学 社会イノベーション学部合格

逸見莉子さん(文教大学付属高等学校出身)

0の状態から解き方を教えてもらい頭の中がかなり整理できた!

塾でも古文と英語を習っていましたが、塾の先生に勧められ、見たところわかりやすそうだったので授業の一部を「学研プライムゼミ」にしました。古文と難関私大現代文の講座を受講しましたが、解き方からわからなかったので、0の状態から独自の解き方を教えてもらえたことで、頭の中がかなり整理できました。

この講座は、授業映像を見て、自分の持っている参考書やドリルで同じやり方で解いていって力をつけるのがよいと思います。私はやり方に沿って、なるべく丁寧に予習していました。特に古文は色分けがはっきりしているので気をつけました。

「学研プライムゼミ」でよかったと思った点は、独自の解き方を教えてもらえたことです。解き方がちゃんとわかっていると、難しい参考書でも億劫にならずに解き進められます。また、映像講座なので、何度も巻き戻して見られることや、後日もう一度見ることができるところもメリットです。メモし忘れた時に何度も見ていました。

授業映像の中でのやり方に沿っていけば力がつくと思います。皆さんも難しいことは考えずに、単純に楽しんでください。頑張ってください。

goukaku_girl.png

立命館大学 文学部合格

H・Kさん(N高等学校 沖縄伊計本校出身)

入試問題の解き方・文章の読み方がよくわかり点数に直接結びついた!

有名講師の授業が受けてみたかったのですが、「学研プライムゼミ」はそれが映像授業で、自宅で見られることが魅力的だったから受講しました。

「難関私大現代文」は、入試問題の解き方、文章の読み方がよくわかりました。点数に直接結びついたと思います。

この講座を受講する際は、まず、授業の前に自分で問題を一通り解き、その後授業で解説などを詳しく聞く。それから何度か復習したり解き直したりするとよいと思います。予習・復習では、自分の問題の解き方を明確にしておくこと、わからない問題がなぜわからないのか考えておくこと、授業で身につけたことを実践することを心がけていました。

「学研プライムゼミ」は、自宅で好きなタイミングに受講できるというのが非常によかったです。コロナ禍の状況下でも安心して授業を受けられました。映像授業のよいところは、自分の好きな時間に好きな場所で授業を受けることができること、何度も授業を見直したり、途中で映像を止めたりすることができることだと思います。

講師の方の授業はとても分かりやすくて、テキストも入試に役立ちます! なので、皆さんも予習復習などをしっかり行って授業に取り組んでください!

受講講座

■早大現代文 実戦力完成セット

goukaku_boy.png

立命館大学 経済学部合格

H・Kさん(滋賀県立守山高等学校出身)

漢文への苦手意識が消えて楽しく学習できた!

苦手科目を克服するため、宮下典男先生の「センター漢文」を受講しました。漢文の苦手意識が消え、楽しく学習できました。これから漢文の勉強をしようと思っている方や、苦手意識があり、つまらなく感じている方も、楽しみながら漢文の読み方や学習の仕方を学ぶことができると思います。

私は復習時に講義の内容を思い出せるように、授業後、スマホのメモ機能に学んだことを箇条書きでまとめました。おかげで入試前の短い時間に復習ができました。

「学研プライムゼミ」でよかった点は、分かりやすいテキストが届いたことと、自主学習では暗記で済ましてしまう部分を、理解の伴った学習によって楽しく勉強できた点です。また、映像授業ということで、解き方を黒板で実践していただけるので自分でも再現しやすい点、通学の必要性がなく、自由に講義が受けられるという点もよかったです。

自由な時間に受けられるということは、予習にたくさんの時間を割けられることが最大の利点だと思うので、素朴な疑問も全て言語化して授業に臨むことがおすすめです。

受講講座

■センター漢文 練成ユニット

goukaku_boy.png

関西学院大学 理学部合格

藤原光輝(こうき)さん(兵庫県立明石西高等学校出身)

映像授業なら授業で少しつまづいても置いていかれる心配なし!

映像授業の「学研プライムゼミ」は、一度見た授業でも繰り返し見ることができ、自分のペースで勉強ができるのが魅力でした。そこで、山下如寿先生の「高分子化合物の攻略」を受講しました。授業では、入試問題を解くにあたりどのような知識や解法が必要かを示していただき、高分子化合物の分野の問題がたくさん解けるようになりました。

この講座は、授業で扱う問題以外にも自習問題があるので、それを解き、くわしい解答解説を読むことが大切だと思います。また、覚えておかなければならない知識などもテキストに書かれているから、それもしっかり読むといいと思います。私は予習時、テキストに書かれているその分野の説明を熟読してから問題を解き、授業を受けるようにしていました。復習時には、少しでもわからないと思ったら、そこだけの映像を見るようにして「わからない」を消していきました。

「学研プライムゼミ」で、ふだん受講できないような、大手予備校講師の有名な先生の授業を受けられたのはよかったです。

また、映像授業という点を生かして、何度も見られるのもよかったです。やはり、少しつまづいたところで、またもどって解説などが見られるのはとてもいいです。予備校などのライブ授業では少しつまづくと置いていかれるかもしれないですが、「学研プライムゼミ」ではそのような心配はありません。

「学研プライムゼミ」では大手予備校でも人気がある実力講師なので、授業を見るとそのわかりやすさから、あきらめていた大学でも挑戦してみようかと思えます。自分はあきらめかけていた大学に合格できたので、ぜひ受講してもらいたいです。

goukaku_girl.png

大和大学 理工学部合格

M・Cさん(関西大倉高等学校出身)

自分が受けたいものを選んで受けられるので効率がいい!

「学研プライムゼミ」を受講しようと思った理由は、コロナ禍で家から出ずに、有名講師のとてもわかりやすい授業が受けられるという点です。

「難関大理系数学」は、1年を通して今までの数学を復習し、演習もでき、その上とても先生がわかりやすく、数学に怯える心がなくせました。この講座は、授業を受ける前にしっかり例題を全て解いて答えを確認し、先生が書いているポイントをしっかり頭に入れてから、講義用問題に本番の試験のつもりで取り組むといいと思います。予習では、間違えたもの、もう一度やった方がいいと思ったものなどに印をつけておき再度復習の際にやり直していました。

「学研プライムゼミ」は、自分が受けたいと思う先生のものを選択して受けられるので、とても効率がよく、授業の内容もわかりやすかったです。書いてある文字を読むだけでなく、その後映像授業で本物の先生が授業をしてくれるにも関わらず、塾や学校のように登校しなくていいので、その分の時間を勉強に割けました。

「学研プライムゼミ」は、授業映像だけでなく先生が書き上げてくださった付属のテキストもとても分かりやすく、大事なことが詰まっているので、皆さんもそれらを上手く活用して頑張ってください。

【無料】会員登録で今すぐ無料映像を体験

※無料会員特典映像は講座によって異なりますので、詳しくは会員登録してマイページでご確認ください。

WEBカタログはこちら
0120-231-226
無料会員登録で今すぐ映像体験