難関大学を目指す受験生のためのオンライン授業【入会金・年会費無料】

0120-231-226月~金(土日祝は除く)11:00~19:00
難関大入試で合格を勝ち取った皆さんから寄せられた、合格体験記をご紹介!
あなたの志望大学合格に向けて、ぜひ役立ててください。

東京大学・京都大学・大阪大学、一橋大学

東京大学 文科三類合格!

金子海斗さん(東京都立国立高等学校)

東大受験生必修の野島先生の授業が、いつでもどこでも受けられる!

私が大学受験の勉強を意識し始めたのは、高校での進路説明会でした。東京大学を志望していましたが、野島博之先生の経歴や実績を知り、野島先生の授業を受けることが東京大学入学に必要だと感じ、学研プライムゼミの受講を決めました。

受講した中で特に役に立ったのは、野島先生の「難関大日本史」「東大日本史」です。「難関大日本史」を受講して通史を学んだことで、高校の現役期間で日本史の通史が終わらない状況の中で、夏休み中に通史と文化史をひと通り確認できてよかったです。「東大日本史」は、過去問演習の大きな指針となり、東大入試対策とての日本史理解に役に立ちました。

現役生は、とにかく早く通史を終わらせましょう。また国語、数学、英語は12年生で完成させるようにしてください。

学研プライムゼミでは、野島先生の授業をオンラインで受講できます。ハイレベルの野島先生の授業をいつでもどこでも体感できるのは、学研プライムゼミならではの強みです。

 

東京大学 文科三類合格!

藤本日菜子さん

国語問題はフィーリングでなく、しっかりした根拠をもって解答するものと気づいた!

高校1年生の時、学校の行事でさまざまな企業を訪問する東京への研修旅行がありました。その時に東大を訪れて、東大への憧れが生まれましたが、同時に「ここに行くには相当な勉強をしないといけないぞ」と危機感を覚えました。

浪人の2年目は大学に通学しながらの仮面浪人だったので、予備校には行かず、受験の費用はできるだけ自分でまかなおうと考えていました。そこで、自宅で受講できる映像授業であるとともに、ユニットごとに購入できるので経済的な学研プライムゼミが魅力的で受講を決めました。

池上和裕先生「東大現代文」は特に役に立ちました。国語はフィーリングで解くものだと思っていましたが、実際はしっかりとした解答への根拠をもって取り組むものなのだとわかりました。

私のように仮面浪人の場合、在学中の大学の友人に対して罪悪感を抱いたり、不合格で現在の大学に戻ることになったらどうしようと心配するなど、気を病んでしまうことが多々ありました。そんな状態になると、勉強したいのにできず、さらに病むという負のスパイラルに陥りがちです。仮面浪人のことを話していたのはほんの数人の友人と親にだけでしたが、相談することで少し気持ちが楽になりました。メンタルを整えることはとても大事だと思います。

学研プライムゼミは、有名講師の授業が自宅で受けられて、ユニットごとに購入できたので、受験費用を抑えたい人にはおすすめです。また、期間内であれば何度でも受講でき、これは対面授業にはない映像授業のメリットだと思います。

京都大学 工学部合格!

川原衣桃さん(大阪府立天王寺高等学校)

問題への取り組み方の説明もあり、理解が深まった!

母校の高校では、難関大に合格した卒業生が、勉強の相談に乗ってくれる機会がかなりの頻度でありました。勉強でつまずいた時は卒業生の話を聞くことで、「諦めなければ自分の行きたい大学に行けるんだ」と勇気をもらい、受験勉強を強く意識するようになりました。

自宅で浪人をする際、予備校に通っていた友人に相談したところ、学研プライムゼミなら安価でプロ講師の質の高い授業を受けることができると聞き、お試し動画を視聴して受講を決めました。

特に役に立ったのは、「難関大理系数学」と、「難関大ハイレベル物理」です。

数学は、単元ごとの基本となる考え方が例題とともに並べられています。その単元を活用すれば解けるという形でまとめられていて、難易度や量がどれもちょうど良かったです。また、動画でさらに詳しく問題への取り組み方が説明されていたのも良かったです。物理も同様に単に問題を解くだけでなく、問題への取り組み方も説明されていました。

受験勉強では、うまく休むのも立派な自己管理で、受験を制すには必要なスキルです。うまく休むことは、新しいことの学習でも習ったことの復習でも、効率よく行うためのカギになります。

学研プライムゼミは、自分の苦手な科目をピンポイントで受講でき、授業の質が高いので、予想以上に力がつきますよ。

京都大学  理学部合格!

石田澪さん(大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎)

学研プライムゼミを自分に合った形で活用して、得意科目を盤石に!

私が大学受験の勉強を強く意識し始めたのは、高校2年生の12月頃でした。その時期に共通テストで選択する科目や2次試験の出題範囲を確認して3年生で選択する科目を決めるので、受験勉強を強く意識した記憶があります。

2次試験対策として、特に英作文と現代文を強化したいと考えていました。その時に、人気講師の授業が受けられる講座を調べてくれていた母親から学研プライムゼミを教えてもらい、受講することを決めました。

池上和裕先生の「京大現代文」は特に役に立ちました。文章中の解答領域の見分け方や時間配分など、基本的な解答のポイントから説明していただき、京都大学の実際の入試問題にも広く通用するコツをつかむことができました。また、動画を戻して再確認できるので、最初に示された大まかな解答方針と解説中の答案を照らし合わせられたことも理解に役立ちました。

受験勉強中はどうしても自分の足りない部分にばかり目が行きがちになるかもしれませんが、自分の得意なことや興味のあることも大切にしてほしいと思います。得意科目の実力をより盤石にすることで自信を深めることができ、勉強全体のモチベーションを高めることにつなげられます。

学研プライムゼミは、単元ごとに講座が分かれているので、自分の強化したい分野に合わせてピンポイントで受講できます。また、受講期間中は好きな時間に何回でも見返すことができるので、勉強の計画を自在に立てられる点もおすすめです。

一橋大学 経済学部合格!

安東鷹郁さん(洛南高等学校)

「東大物理」で、東大にチャレンジする自信がついた!

高校2年生の時、通っていた塾で学力を測るテストがあり、適当に勉強していた私の結果はひどいものでした。そこで自分がどれだけ遅れているのか、どれだけ考えが甘かったのかを自覚しました。

当時、私は物理がとても苦手で、どうすれば点数を上げることができるのか模索していました。そんな時、信頼していた塾の先生から「学研プライムゼミの物理の授業がいい」と聞き、学研プライムゼミの受講を決めました。

東大物理」を受講しましたが、物理の問題がまったく解けなかった私でも、オープン模試や実戦模試でA判定を取ることができるようになりました。結局、東京大学理科一類に合格できませんでしたが、東大物理の講座がなければ、東京大学を第一志望にすることすらできなかったと思います。自分の能力に自信を持てるようになったという点で、この講座は非常に役に立ちました。

受験勉強で最も大事なことは、どんな苦境に立たされても、また、誰にどんなことを言われても諦めてはいけないということです。

学研プライムゼミの最大の利点は、自分のペースで勉強できることです。わからないことがあれば戻って確認できるし、逆にわかっていることばかりなら飛ばすこともできます。また、教材の完成度が素晴らしいことも利点のひとつです。

大阪大学 理学部合格!

鈴木凰生さん(静岡県立浜松西高等学校)

学研プライムゼミは講師もテキストもハイクオリティ!

通っていた塾で定期的にミーティングがあったので、早い時期から受験勉強を意識していましたが、共通テスト本番1年前の同日模試の結果が前年の志望大学合格者の平均点を大きく下回ってしまったことで焦り、本気になりました。

物理が苦手だったのですが、ちょうど学研プライムゼミで夏期キャンペーンが行われており、そこで「難関大ハイレベル物理」を受けました。

受講により、苦手だった物理も演習の観点から力をつけることができました。演習編とは言うものの基礎から教えていただいたことで、復習をすれば必ず効果が得られると感じました。その時点では未習だった微積物理も原理から考えることで理解し、活用できました。

高校3年生になるまでに数学と英語の基礎を固めておきましょう。数学は青チャートレベルが固まっていれば最高ですが、遅くとも夏休みが始まるまでに終われば何とかなると思います。英語は英文法や英単語・英熟語を終わらせ、長文や英文解釈に入る準備を終えておきましよう。

学研プライムゼミは、人気実力派講師陣によるオンライン映像授業で、何度でも好きな部分を見直せます。ここでしか手に入らないオリジナル教材のクオリティの高さもおすすめポイントです。また、受講する単元が自由に選べることで効率の良い学習ができ、部活動などで忙しくても計画的な受験勉強ができます。

大阪大学 工学部合格!

國部俊太朗さん(京都市立西京高等学校)

有名実力講師の授業を受けたい人は、学研プライムゼミで間違いなし!

知人から聞いて学研プライムゼミのことは知っていました。調べてみると、通っている予備校で授業を受けていた信頼する先生の映像授業があり、しかもそれが私の望む形で提供されていることがわかり、受講を決めました。

いくつか講座を受講しましたが、特に役に立ったのは「難関大ハイレベル物理」でした。

学研プライムゼミは、評判の良い講師の対面授業をぜひ受けてみたいけれど、近くにそういった予備校がないという受験生のニーズに必ず応えてくれると言えるほど、講座が充実しています。

大阪大学 基礎工学部合格!

高瀬颯至さん(兵庫県立長田高等学校)

解法の暗記ではなく、現象を理解することが成績アップのポイント!

高校時代、私よりも要領が良くて勉強時間も長い同級生がたくさんおり、彼らの定期考査や模試の結果を見た時、このままでは自分は入試に合格できないのではと感じ、受験勉強を強く意識することになりました。

学研プライムゼミはSNSで知り、公式サイトを見ると、予備校で受講していた先生が講師として活躍していました。先生の予備校での授業はとてもわかりやすかったので、予備校で習っていない分野を学研プライムゼミで補完しようと受講を決めました。

私は1年間浪人したのですが、現役の時は、物理は解法を暗記する方法で勉強をしていました。しかし、それでは初見の問題はまったく歯が立ちませんでした。そこで、浪人期は先生の教えを受けて、現象理解に重きを置く勉強法に切り替えて最初からやり直しました。すると初見の問題でも解けるようになり、慶應義塾大学理工学部の試験では自己採点で約90%得点することができました。

参考書をいくつか勉強しても成績が伸びないときは、予備校やオンラインの塾で評判がよく人気の講師の授業を受講することをおすすめします。人気があるということは多くの人に支持されているということなので、成績が伸びる可能性が高いからです。

学研プライムゼミの魅力は、人気講師の授業を誰でもどこでも受けることができるという点です。普段の自学自習で、つまずく箇所や疑問点が見つかることも多々あります。そのようなとき、学研プライムゼミを利用することで解決できます。

医学部・歯学部・薬学部

京都大学 医学部合格!

一澤新さん(東大寺学園高等学校)

学研プライムゼミで、自分に合う良い先生を見極めて!

受験勉強を意識し始めたのは、姉の大学合格がきっかけでした。「次は自分の番」と意識が高まりました。

大学受験を合格した姉から、「物理の高井先生が秀逸」と聞いており、受講を強く勧められたことから、学研プライムゼミの受講を決めました。それともうひとつ、予備校で開かれていた先生の夏の講座を受講し逃していたのですが、学研プライムゼミであればそれを自宅で受講できるということで急いで受講しました。その結果、予備校への往復の時間を節約した上、倍速で見ることもでき、結果的にとてもよい学習ができました。

良い先生を見極めること。それが、受験勉強で大事だと思ったことです。

 

大阪医科薬科大学 医学部 医学科合格!

T・Oさん(高等学校卒業程度認定)

深く考えて物理を楽しむ授業で、あらゆるレベルの問題に対応できる実力が!

高校1年生の時に結核と診断され、1年以上の通院生活で、医師の活躍する姿や、チーム医療のリーダーとして患者に寄り添う姿に強く憧れ、医師になることを志し、医学部を受験することを決断しました。

通っていた予備校で受けた先生の授業がとてもわかりやすかったので、他の分野もその先生の授業を受けたいと思い、学研プライムゼミの受講を決めました。

先生の授業の特長は、公式丸暗記の授業ではなく、深く考えて物理を楽しむという点です。模擬試験や共通テスト、私立大医学部入試や国公立大医学部入試など、あらゆる入試で難易度の高い問題もこなせるようになる要素がたくさんありました。事実、私は入試直前まで先生オリジナルのテキストを重宝していて、無事に第一志望大学に合格できました。

学研プライムゼミはほかにも、竹岡広信先生などとてもわかりやすい授業で、合格に最短で導いてくださる講師陣による多くの講座があります。授業は、他の予備校の対面授業と同等のクオリティで、非常に満足度の高いものでした! これから受験される方も、ぜひ実力ある先生方のオリジナル講座を受講して、合格という栄冠をつかんでください。

富山大学 薬学部合格!

後藤果乃さん(静岡県立富士高等学校)

学研プライムゼミの活用で、自宅浪人でも志望大学に合格!

受験勉強を強く意識し始めたのは、高校の担任の先生に自分の志望大学について「今の成績では厳しい」と言われたことでした。それから頑張ったのですが、浪人することになりました。

しかし、家から一番近い予備校は電車で片道3時間かかり、金銭的にも余裕がなく、自宅で浪人することにしました。物理が基礎からわからなかったので、自宅でも授業が受けられないかとネットで探した結果、学研プライムゼミなら予備校と同じような授業を受けられるようだと知り、受講を決めました。

物理の講義を受講したところ、基礎からよくわかっておらず、一生物理ができないのではないかとさえ思っていましたが、公式の導き出しから丁寧に教えてくださったので、物理現象をとても理解しやすくなりました。

受験生のみなさんに私から言えることは3つです。まず、受験勉強は早いうちから始めた方がよいです。「ヤバイ!」と思った時には、もうすでに手遅れです。2つ目は、応用的な問題に早い時期から取り組み始めるのではなく、とにかく基礎を徹底的にやり、完璧にすることです。そして3つ目は、人は忘れる生き物なので、学んだことの復習を定期的に行うことです。

東北大学 医学部 保健学科 放射線技術科学専攻合格!

菅井美香さん

まずは基礎を固めて、次に応用まで対応できる実力を身につけよう!

高校2年生の時に受けた模試で、まったくと言ってよいほど点数が取れず、このままではまずいと思い、受験勉強を始めました。

基礎から応用まですべての問題に柔軟に対応できる学力をつけたいと思い、予備校と併用して受けられる映像授業を探していました。わかりやすく教えてくださると評判の先生方の授業が家で受けられるということに魅力を感じ、学研プライムゼミの受講を決めました。春のキャンペーンの時に受講を開始したため、視聴期間が長くなったことも良かった点です。

役に立った講義は、小山功先生の「難関大理系数学」の練成ユニットと山下如寿先生の「有機化学の攻略」です。共に教科書に載っている知識や考え方はもちろん、基礎から応用まですべての問題に共通している考え方を身につけることができました。その結果、初めて見るさまざまな問題に対応できるようになりました。

とかく難しい問題に取り組みたくなると思いますが、初めのうちはとにかく基礎を固めてください。知識があいまいな状態で難しい問題を解いても、解説を理解するのにかえって多くの時間がかかってしまいます。

学研プライムゼミは、時間や場所を問わず自分の都合に合わせて受講でき、基礎から応用まで対応できる学力を身につけることができます。苦手な分野やさらに得意になりたい分野の知識を確実に底上げしてくれます。

大阪公立大学 医学部 リハビリテーション学科合格!

H・Hさん

多くの講座を活用して、部活動引退からのスタートでも志望大学に合格!

受験勉強を意識したきっかけは、オープンキャンパスへの参加でした。

高校3年生の6月まで部活動中心の生活をしていたので、その時点から塾での集団授業についていくのは少し難しいと思い、さらにそういった学習方法があまり好きではなかったことから、映像授業で学びたいと考えていました。そんな時に学研プライムゼミを知り、学研プライムゼミであれば、質の高い授業を自分のペースで、しかも自宅で受けられることから受講を決めました。

多くの講座を受講しましたが、その中でも「難関大生物」は、テキストに絵や図が多く掲載されていてわかりやすく、基本の復習にとても役に立ちました。また、私は学校推薦型選抜で合格しましたが、「志望理由書・面接スタンダード講座」は学校では指導がなかったので、動画や例がとても参考になりました。

共通テストが終わると少し気が緩みそうになるかもしれませんが、緊張感を保ち続けて、結果が出るまでは走り続けることが大切だと思います。

学研プライムゼミは、問題を解くための重要なポイントや、試験によく出る問題を教えてもらえる点がおすすめです。独力ですべてを復習することは難しいですが、学研プライムゼミの映像授業とテキストを利用することで、大事なポイントを押さえられます。さらに、繰り返し視聴できることも良い点です。

難関国公立大学

東京農工大学 農学部 共同獣医学科合格!

植田夢月さん(筑波大学附属高等学校)

個々の数学の知識やテクニックを、有機的に結びつけられるようになった!

周囲の友人が大学受験の勉強をし始めたことで、私も強く受験を意識するようになりました。

そんな時、知り合いがSNS小山功先生の「難関大理系数学」の講座を強く勧めていたので、学研プライムゼミを受講しようと決めました。

小山先生の講座を受講したことで、それまで自分の中でバラバラになっていた数学の知識やテクニックを、うまく結びつけて問題を解く方法がわかるようになってきました。

受験では、なるべく早めに予定を立てて、少しずつでもよいので勉強を始めましょう。その際は、有名予備校講師の授業が比較的安価に視聴でき、テキストがとても良質である学研プライムゼミをぜひ活用してください。

福岡教育大学 教育学部合格!

Y・Hさん

先取り学習や予備校の代替におすすめです!

「学研プライムゼミはテキストが優れている」と、良い評判を聞いていたのですが、実際に受講してみて納得しました。受験界で人気の実力派講師陣によるオンライン映像授業は学習効果が高く、さらに使用するオリジナル教材はハイクオリティで、解説や例題が豊富で役に立ちました。また、受講する単元が自由に選べることで、効率の良い学習ができました。

受験生にとって最も重要なことは、いち早く受験に関する情報を集めることです。そして、それをもとにして、競争や切磋琢磨ができる塾や予備校を探してその場所にいること。さらに、指導者がいた方が時間の節約ができて効率が良くなることが多いので、良い指導者を探すことです。

学研プライムゼミは、入会金や事務手数料なども不要で、映像授業を受講することができることが利点です。先取りをしたい人や、周囲に学習塾や大学受験予備校がない人におすすめです。なお、今は「ゼミホーダイ」があるので、浪人する人は、3月中や夏休みなどに基本の確認として高2・高1講座を利用するのもありだと思います。

学研プライムゼミの利用は、補助的にあるいはメインで使うなどさまざまだと思いますが、理想とする進路のために早めに受講を始めることをおすすめします。

難関私立大学

早稲田大学 法学部合格!

渡邊汰朗さん

野島先生の講座で、解答に至るまでの思考プロセスを学べた!

テレビで大学受験ドラマを観たことが、特に目標もなく勉強していた自分が、明確な目標を持って将来に向けて勉強を始めるきっかけになりました。

学研プライムゼミの受講を決めたのは、「野島博之先生東大日本史がすごい!」という噂を聞いたことが理由でした。実際に野島先生の東大日本史を受講すると、答えを導くだけでなく、そこに至る思考プロセスを知ることができた点で役に立ちました。また、それまで複雑でバラバラに見えていた東大日本史の問題に対し、「この問題はこう答えればよい」と問題の意図を明確に意識することができるようになりました。

過去問は1年ごとに解いていくより、ある大問や分野を一気に、例えば5年分をやってください。過去問演習の意味は、その大学の出題傾向を知って慣れることです。一定期間内のある分野の問題を続けて解くことで、自然と問題に慣れます。

学研プライムゼミは、自宅だけでなく塾や学校、カフェなど自分がいる場所で自由に好きな時間に勉強できます。また、わからなかった部分を同じ授業で何度も視聴できるので、復習も効果的にできます。そして何より、先生方の授業は安定感があり、信頼ができます。

 

早稲田大学 社会科学部 社会科学科合格!

鈴木颯太さん(桐朋高等学校)

小山先生の数学で、解法選択に優先順位をつけられるようになった!

予備校の入塾テストで一番下のクラスになったことが受験勉強を強く意識するきっかけでした。その頃、校内実力テストの順位は上がっていたので、余計にショックでした。自分の上にたくさんの人がいるという現実をまざまざと見せつけられ、行きたい大学に合格するにはさらなる努力が必要だと実感しました。

数学Ⅲが苦手で悩んでいた際、学研プライムゼミで、小山功先生の「難関大理系数学」の期間限定のセットが割引販売されていることを知り、体験授業を受けた上で受講を決めました。この講座は例題が多く、各単元に対してポイントが書かれており、自分のニーズにぴったりでした。テキストの冒頭にある小山先生のメッセージのように、授業を通して解法選択に優先順位をつけることができるようになりました。

私立大学を目指している受験生は、共通テスト利用入試を活用しましょう。一般入試に足を運ぶ必要がなくなり、さらに受験料が安いので経済的にもメリットがあります。

映像授業の学研プライムゼミは自分のペースで好きな時間に受講できるので、苦手分野の克服や未習分野の学習を短期間で終わらたい場合にとても適しています。

慶應義塾大学 経済学部合格!

土井裕太さん

学研プライムゼミの強みは、同じ先生に基礎から応用まで教われること!

私が志望大学に決めた慶應は、都会の進学校の生徒や予備校生から人気のある大学です。私は大学受験に関する環境が都会ほど整っていない地方からの挑戦だったので、身の引き締まる思いを感じるとともに、受験勉強を強く意識しました。

学研プライムゼミの有名講師陣の授業は大手予備校で受講していましたが、そこでは特定の分野だけしか教わることができない授業体系でした。そこで、同じ先生から一通りの内容を教わることができる学研プライムゼミを申し込みました。また、使用するテキストを講師自身が作成しているという点も受講する決め手になりました。

特に役に立った講座は、「難関大ハイレベル物理」です。物理の基礎をしっかりと理解できるような問題が例題として用意され、さらに演習問題として実際の入試問題を取り上げてくれていたので、基礎の理解から演習までこの講座でしっかりできました。

授業を受けずに参考書のみで学習する受験生もいると思いますが、この場合、学習の効果はその人のセンスや文章読解力などによって大きく異なってきます。さらに、参考書の種類によっては、執筆の先生が複数いることから異なる解法が掲載されていて、混乱してしまうこともあります。学研プライムゼミは参考書よりは高価ですが、比較的安価で1人の先生に基礎から応用まで教わることができるので、最終的な到達点や所要時間は大きく異なると思います。割引キャンペーン期間などもあるので、ぜひ活用することをおすすめします。

 

青山学院大学 国際政治経済学部合格!

安藤大翔さん(明治学院東村山高等学校)

斎藤先生の世界史で、ゼロからのスタートでも難関大に合格!

以前から政治学には興味がありましたが、元首相の銃撃事件をきっかけに、歴代首相の政策などの評価を気にするようになりました。そして、政治学を修めて国益に貢献できる人間になりたいと思い、質の良い大学で学ぶために受験を意識し始めました。

元々他の予備校に通っていましたが、そこでの合格体験記に、受講して良かった授業の講師として斎藤整先生のお名前が多く見られ、秋から学研プライムゼミの受講を始めました。

世界史はまったく初めてでしたが、授業を受けて音読を繰り返すうちに自然と覚えられるようになりました。上位私大専門の用語もテキストにそれとなく書いてあるので、一般的な用語と同じように覚えることができました。

学研プライムゼミは他のウェブ講座よりも長い期間視聴でき、各科目で有名な先生方がたくさんいらっしゃいます。また学校で使用していたタブレット端末でも視聴できたことも役に立ちました。そして、鞄に乱雑に入れてしまっても、折れることのなかった、丈夫で紙質も良いテキストも素晴らしいと思いました。

 

中央大学 国際経営学部合格!

R・Iさん(大成高等学校)

英単語は丸暗記ではないことを教えてくれた竹岡先生に感謝!

受験勉強を始めたきっかけは、竹岡広信先生を取り上げたテレビ番組を観たことでした。こんなにも生徒のために頑張っている先生がいることを知り、自分も予備校講師になって生徒のために尽くしたり、合格して感動させてあげたりしたいと思いました。

学研プライムゼミで、私の恩師とも言える竹岡先生の授業が、自分のペースでいつでもどこでも学習できることを知り、サンプル映像を見ました。想像していたよりも対面授業に近いハイクオリティで、実際にプロ講師の授業を受けている感覚になり、受験勉強の柱にできると確信して受講を決めました。

竹岡先生の講座では、英単語を語源で覚えるという発想に驚かされました。英単語や英熟語は丸暗記するしかないと思っていましたが、語源で覚えると忘れにくく、忘れても思い出す手掛かりになることを知りました。この方法を実践することで、本当に覚えられるようになり、知らない単語が出てきてもおおよその意味が推測できるようになりました。

受験勉強で大切なことは、自分の信頼できる先生を早く見つけて、その先生の勉強法を理解して実践することです。また、授業をただ受けるだけではなく、自分でもう一度授業を再現できるようになるくらいまで復習することが大事です。

学研プライムゼミは、日本一の講師陣が全力で受験生を合格に導いてくれるので、信頼してたくさん授業を受けてたくさん復習すれば、合格の可能性は格段に上がります。さらに、自分のペースで場所や時間を選ばずに受講できるのもおすすめポイントです。

東京理科大学 理学部 物理学科合格!

Y・Iさん

自習と学研プライムゼミの2本立てで、基礎から応用までの幅広い力をつけよう!

高校2年生のうちに理科1科目と数学Ⅲまでの履修を終わらせるように、理科と数学の先取り学習をしていました。しかし市販の参考書では、どれが初学者向けのものかわからず、学習内容に悪戦苦闘しているうちに受験学年を迎えてしまい、受験勉強を強く意識するようになりました。

当時は大手予備校の映像塾を受講していましたが、そこの学習サポートに満足できていませんでした。そんな時、学研プライムゼミの受講生が良い成績を残していることをSNSを通じて知り、受講を決めました。

受講した中で、「難関大理系数学」と「難関大ハイレベル物理」は特に役に立ちました。自分でこなしてきた典型問題の経験では大手予備校主催の模試には歯が立ちませんでしたが、学研プライムゼミを受講したことで、残された勉強時間が少ない中、数学と物理はなんとか受験者の平均点より少し上に上げることができました。

受験勉強は可能な限り早いうちにスタートしましょう。特に理系科目は典型問題演習と並行して、学研プライムゼミの有名講師陣の講義を受けることで、難関大受験の当たり前が学べます。

学研プライムゼミは、基礎から難関大学の本試験に出るようなレベルの問題まで扱っているので、なるべく早いうちから自習と並行した「ペースメーカー」としてでも受講するべきだと思います。

東京理科大学 経営学部合格!

K・Sさん(茨城県立並木中等教育学校)

繰り返し見返せる学研プライムゼミで、現代文と数学をマスター!

高校1年生の時、進学する大学を選ぶために国公立大学のパンフレットを請求しました。その時はまだ文理選択もしていなかったので、文理問わずさまざまな大学のパンフレットに目を通しました。その結果、興味ある分野や大学を絞ることができ、受験勉強を意識し始めました。

当時、現代文の解き方に慣れることと、その復習をしたいと考えていました。また、数学が苦手だったので、総復習ができて、定石などをわかりやすく解説している教材はないかと探していた時に、学研プライムゼミを知り、受講を決めました。

受講してみると、基礎から頭の使い方をわかりやすく丁寧に解説してくれたので、実際に自分が解く時の考え方がよくわかりました。

基礎の段階でわからないことがあれば、最初に戻って勉強をすることをおすすめします。焦ってわからないままで進んでしまうと、より難しいことを勉強することになるので、つまずく回数が増えてしまいます。基礎に戻ってしっかり確認するほうが、難しい問題を解く際に対処しやすくなると思います。

学研プライムゼミは、わからなかった授業を何度も見返すことができ、視聴の速度も変えられます。また、問題集はわかりやすく、先生たちが教えてくださるポイントがたくさん入っています。

立命館大 理工学部合格!

岡本大輝さん(福岡舞鶴高等学校)

映像授業の活用は、予習・復習をしっかりすることがカギ!

高校受験で第1志望校に合格できず悔しかった思いを、大学受験で良い思いに変えようとしたのが、大学受験を強く意識するきっかけでした。

有機化学の初学は高校2年生でやっていましたが、参考書は「どうしてそうなるのか」などが書かれておらず、まったく理解できませんでした。そんな時、学研プライムゼミの山下如寿先生の有機化学の講座を偶然発見し、体験授業を受けてみたらとてもわかりやすかったので受講を決めました。山下先生の講座では、大学受験の範囲の知識がわかりやすく説明され、覚えやすかったので有機化学が得意分野になりました。

映像授業はわかりやすい反面、予習・復習をしっかりしないと消化不良を起こしてしまいます。そこで、どうすればその講座が身につくのか、試行錯誤しながら予習・復習をすると良いと思います。例えば、友人と同じ講座を受けて説明し合い、お互いが理解できているかどうかを確認するテストをするといったことです。

学研プライムゼミの各先生の授業は最高です。私は要領が良くないので十分にできたとはいえませんが、使いこなせれば成績が確実にぐんと上がる講座ばかりなので、ぜひ体験授業を視聴して受講してみてください。

東京経済大学 経営学部合格!

大舘雄斗さん(昭和第一学園高等学校)

学研プライムゼミの活用でモチベーションがアップ!

大学のオープンキャンパスに行き、先輩方の話を聞いて大学入学後の自分をイメージできたことで、受験を意識し始めました。また、友人の紹介で塾の無料体験に参加したり、外部模試を自主的に受けたりして自分のレベルを確認できたこともきっかけとして大きかったです。

学研プライムゼミは、英語の竹岡広信先生や古文の荻野文子先生など、超有名講師による難関大学対策に特化したオンライン映像授業なので受講を決めました。共通テスト対策や夏期講習がレベル別で選べた点、期間中であれば何度でも見返せる点、さらにオリジナルテキストが魅力的な点も受講の理由です。

国語が苦手だったので、「難関私大現代文」の夏期ユニットを受講しましたが、過去問での文章の読み方や問題の解き方を学べ、とても役に立ちました。現代は本を読むのはデジタルが主流ですが、製本されたテキストで勉強することはとても大切だと思います。授業の理解度を高めてくれるのはもちろん、見直す時は時間の短縮になり、1冊をやり遂げた達成感がモチベーションを高めてくれました。

学研プライムゼミは、会員登録をするとほぼ全講座の体験授業を受けられるので、各講座について自分に合っているかを確認できます。また、ほとんどの講座は視聴期間が90120日なので、授業5回分のユニットを一つずつ消化していってこまめに購入できるのも利点です。長期休暇時の割引キャンペーンやセット講座販売なども積極的に利用しましょう。

【無料】会員登録で今すぐ無料映像を体験

※無料会員特典映像は講座によって異なりますので、詳しくは会員登録してマイページでご確認ください。

WEBカタログはこちら
0120-231-226
無料会員登録で今すぐ映像体験