

合格へのラストスパートはこの講座!
2年生もスタートダッシュを!
受験生の皆さんは、いよいよ本番直前期に入りました。試験当日に最大限の力が発揮できるよう、生活リズムを朝型に切り替え、体調管理を万全にしてください。
2年生の皆さんは受験まであと1年です。より有利に入試合格を目指すなら、早めに受験勉強のスタートを切りましょう!
実施中のキャンペーン
実施中のキャンペーン
各月のおすすめ講座はこちらから

高3・既卒生の受講のポイント
本番直前のこの時期は、志望大学の2次・個別試験対策を軸として学習します。志望大学の過去問や傾向の似た大学の過去問で、試験本番を意識して対策しましょう。
弱点を発見したらそのままにせず、映像授業で手早く速習してリカバーするのもおすすめです。
共通テストを受ける人は多いと思いますが、解答するときの感覚が2次・個別試験とは意外と違うので、共通テスト終了後はすぐに意識を切り替えましょう。
ユニットとは
志望大学・学習段階に応じて選択・組み合わせが可能な方式
学研プライムゼミは、あなたが必要とする単元だけを自由に選んで受講することができるように、
一つの講座を細かく分けた「ユニット」という考え方で構成されています。


高校2年生の受講のポイント
難関大を目指すなら、1月から受験生向け講座で入試対策を始めましょう。まずは主要教科を中心に、入試のための基礎力を強化させる【練成ユニット】から受講を。練成ユニットは夏までで完成できるよう、1か月で1~2ユニット程度のペースで計画的に受講していきましょう。
●主要科目の学習はお得な月額受講プラン「ゼミホーダイ」で!
⇒「ゼミホーダイ」特設ページはこちら
ユニットとは
志望大学・学習段階に応じて選択・組み合わせが可能な方式
学研プライムゼミは、あなたが必要とする単元だけを自由に選んで受講することができるように、
一つの講座を細かく分けた「ユニット」という考え方で構成されています。

難関大国公立大英語
練成ユニット1
竹岡 広信先生
語源や音を手がかりに英単語を無理なく学習するための講座です。難関大突破に欠かせない375語を指導します。
難関私大英語
練成ユニット1
竹岡 広信先生
語源や音を手がかりに英単語を無理なく学習するための講座です。難関大突破に欠かせない375語を指導します。
難関大理系数学
練成ユニット1
小山 功先生
汎用性の高い数学の考え方を身につけるべく、本ユニットでは整数、整式、ベクトルの扱いを学びます。
難関大スタンダード数学
練成ユニット1
五藤 勝己先生
必要な知識や問題を解くための着眼点など、アウトプットの観点で学習!
難関大スタンダード物理
練成ユニット1
高井 隼人先生
丸暗記ではなく、自然現象と素直に向き合い揺るぎない物理の力を習得!
高3での受験対策も、お得な月額プランで!

高校1年生の受講のポイント
苦手分野があれば2年生になる前に克服しておきましょう。今月のおすすめ講座は、多くの高校生が苦手とする単元・分野を取り上げています。毎週1コマ、1か月で1ユニットを見終わるように計画的に受講しましょう。
●主要科目の学習はお得な月額受講プラン「ゼミホーダイ」で!
⇒「ゼミホーダイ」特設ページはこちら
ユニットとは
志望大学・学習段階に応じて選択・組み合わせが可能な方式
学研プライムゼミは、あなたが必要とする単元だけを自由に選んで受講することができるように、
一つの講座を細かく分けた「ユニット」という考え方で構成されています。


【英語】分詞構文や比較の使い方を学ぼう!
竹岡の難関大英語 高1
ユニット13
竹岡広信先生、スティーブン・リッチモンド先生
強調構文(分裂文)であわてないよう、わかりやすく解説します。
